全室家具付き
高齢者グループホームがオープン
宮前区野川に令和2年10月開所予定
首都圏を中心に138の介護事業所を展開する介護のエキスパート「ミモザ株式会社」が10月、高齢者グループホーム「ミモザ宮前」をオープンする。居室は全18室個室で...(続きを読む)
7月31日号
全室家具付き
宮前区野川に令和2年10月開所予定
首都圏を中心に138の介護事業所を展開する介護のエキスパート「ミモザ株式会社」が10月、高齢者グループホーム「ミモザ宮前」をオープンする。居室は全18室個室で...(続きを読む)
7月31日号
シニア男声カルテット
「5人で400歳めざす」
区内外のメンバーで構成される男声カルテット「グルービー・グランパーズ」は、2004年に麻生区の合唱団に所属していた西田和夫さん(87)と菊谷泰夫さん(83)、...(続きを読む)
7月31日号
一人によりそう。明日へつなぐ。 市政報告
公明党 川崎市議会議員 田村しんいちろう
自然災害と感染症踏まえ避難所対策 新型コロナウイルス感染拡大に伴い、自然災害と感染症との「複合災害」のリスクが高くなってい...(続きを読む)
7月31日号
バスケB1・川崎BT
バスケットボール男子B1・川崎ブレイブサンダース(BT)は、川崎市内の小学生を対象に、記念ユニホームのデザインコンテストを行う。...(続きを読む)
7月31日号
新市民館・図書館
2025・26年度に鷺沼駅周辺に移転・整備する予定の新市民館・図書館。川崎市は、新施設での事業や使用ルールなどを考えるワークショップ(意見交換会)を開催する。...(続きを読む)
7月31日号
ウェブサイトで9月末まで
川崎市は、鷺沼駅周辺再編整備に伴う公共機能に関する基本方針に基づく取り組みについて、ネット質問フォームを設けている。 市はこの取り組み...(続きを読む)
7月31日号
花火師らが75発
多摩川河川敷(高津区)で7月25日、市内在住の花火師が企画した「希望の花火」が打ち上げられ、梅雨空の晴れ間を彩った=写真。 コロナ禍の...(続きを読む)
7月31日号
宮前区「社長列伝」VOL・3
ホンダカーズ川崎 代表取締役社長 石崎重光さん(53)
宮前区内で活躍する経営者を紹介するコーナー。第3回は、川崎市内と横浜市東部に9拠点を展開し、区内馬絹に本社を置くホンダカーズ川崎(株式会社ホンダクリ...(続きを読む)
7月31日号
宮前区
警察・消防など17カ所で
宮前区役所道路公園センターは、浸水対策として利用できる土のうを配布している。 同センターが毎年500袋ほどを用意し、区内の警察署が管轄...(続きを読む)
7月31日号
市政報告
日本共産党 川崎市議会議員 石川けんじ
鷺沼駅前再開発が教育環境に与える影響について、検証してみました。計画されている37階と20階という2棟の超高層タワーマンションが地域の小学校の教室不...(続きを読む)
7月31日号
区、活動状況なども調査
宮前区役所地域みまもり支援センターは、ご近所情報サイト「みやまえご近所さん」で、区内の地域ごとの統計情報や知地域活動情報などをまとめた「地区カルテ」...(続きを読む)
7月31日号
天候に不安も順調に生育
区の特産「宮前梨」の収穫・直売が8月上旬から区内梨園で順次開始される。生産者の川名徹さんは「今年は梅雨が長く、気温が上がらない日が続いて生育に不安もあったが、...(続きを読む)
7月31日号
”通い・泊り・訪問”3サービスを組合せ利用可
見学・入居個別相談も随時受付中
多様なニーズに対応 今春、開設2周年を迎えた「ななきナーシングホーム」は、小規模多機能に訪問看護が加わり、これまでは受入れ...(続きを読む)
7月31日号
7月25日、河川敷で5分間
市内在住の花火師ら有志が7月25日(土)、悪疫退散を願う「多摩川希望の花火」を多摩川河川敷で打ち上げる。 人の密集を避けるため会場は非...(続きを読む)
7月24日号
宮前区役所
あす25日 システムメンテで
宮前区役所はこのほど、7月25日の土曜開庁日に、マイナンバーカード関連の業務を停止すると発表した。 地方公共団体情報システム機構による...(続きを読む)
7月24日号
乳がん絵画コンクール
(一社)乳がん予防医学推進協会が「乳がん検診へ行こう絵画コンクール」を開催する。 テーマは「わたしの家族」で4歳以上高校生以下の人が対...(続きを読む)
7月24日号
川崎鷺沼ロータリークラブの会長に就任した
菅生在住 78歳
苦境乗り越え奉仕の道へ ○…クラブ創設6年目に入会し、歴37年の古参。2度目の会長職に「慣れることはない。会員と同じ目線で...(続きを読む)
7月24日号
住宅確保給付金
3カ月で昨年対比10倍
離職など経済的に困窮し、住居の維持が難しい人を対象に家賃相当額を条件つきで補助する「住居確保給付金」が川崎市で急増している。 2020...(続きを読む)
7月24日号
カワスイ
初日は3千人超え
川崎駅前の商業施設ルフロン9・10階に、「カワスイ 川崎水族館」(鈴木正孝館長)が7月17日に開業した。当日はオープンセレモニーも開催され、福田紀彦市長らも駆...(続きを読む)
7月24日号
夏の交通事故防止運動
区と交対協が啓発イベント
宮前区交通安全対策協議会(持田和夫会長)による「交通安全サマースクール」が14日、富士見台小学校で開かれた。 夏の交通事故防止運動に合...(続きを読む)
7月24日号
|
|
<PR>
1月15日号