明治安田生命J1リーグ1stステージホーム開幕戦3月5日(土)15:00キックオフGO!GO!KAWASAKI Frontale号外
川崎フロンターレ×湘南ベルマーレと対決
サッカーJ1・2016シーズンが明日開幕 川崎フロンターレのホーム開幕戦は3月5日、湘南ベルマーレと対戦する
クラブ創立20周年タイトル獲得に挑む 川崎フロンターレの2016年シーズンがいよいよスタートする。クラブ創立20周年という...(続きを読む)
2月26日号
明治安田生命J1リーグ1stステージホーム開幕戦3月5日(土)15:00キックオフGO!GO!KAWASAKI Frontale号外
サッカーJ1・2016シーズンが明日開幕 川崎フロンターレのホーム開幕戦は3月5日、湘南ベルマーレと対戦する
クラブ創立20周年タイトル獲得に挑む 川崎フロンターレの2016年シーズンがいよいよスタートする。クラブ創立20周年という...(続きを読む)
2月26日号
3月5日(土) 出店や大道芸、水族館も
地域交流カフェ「美・やわらぎ」
区内犬蔵の地域交流カフェ「美・やわらぎ たまプラーザ」(株式会社らいふ/犬蔵2の12の25)で3月5日(土)、ひなまつりにちなんだイベントが開催される。午前1...(続きを読む)
2月26日号
コミュニケーション・プラザ川崎に NEXCO中日本
3月は6日・13日・19日・20日に開催
ネクスコ中日本のPR施設「コミュニケーション・プラザ川崎」(宮前区南平台1の1)で開催している「あそびにおいでよ!」の3月の予定が発表された(参加費...(続きを読む)
2月26日号
デンタルIQを高めよう!その48 インプラント第6回
取材協力/かねやす歯科医院
埋入したインプラントとそれを支える周囲の組織との間で炎症が起こる『インプラント周囲炎』。「インプラント周囲炎には、”歯周病”から始まるものと”噛み合わせの不具...(続きを読む)
2月26日号
川崎市
担い手支援に重点
市内農業者の支援や農地活性化を目指し、川崎市は「農業振興計画」を今月12日に発表。行政の支援が得やすくなる「認定農業者」を増やすなど、およそ10年間の期間を見...(続きを読む)
2月26日号
『せいじのみかた』VOL.65 企画・制作/維新の党
神奈川県議会議員 飯田満(維新の党)
神奈川県の平成28年度予算案が審議入りしました。県民の皆さんに直接関係する一般会計は過去最高の2兆137億円(前年度比2・3%増)、特別会計、企業会計を合わせ...(続きを読む)
2月26日号
有馬にグループホーム
地域で生活する障害者に対して福祉事業を行うNPO法人「宮前かぐやの里」がこのほど発足した。理事長は市の在宅知的障がい者親の会代表を務める渡辺寛美さん、副理事長...(続きを読む)
2月26日号
育児サポート No.50
ニコットこどもクリニック
最近は寝不足から早起きが出来ず、昼間ずっとボーっとする子どもが多いようです。生活環境の変化、塾や勉強、TVやゲームなど夜遅くまで起きている原因は様々です。...(続きを読む)
2月26日号
アリーノフェスタ
有馬・野川生涯学習支援施設アリーノでは3月13日に開催するアリーノフェスタの当日運営ボランティアを募集している。対象は中学生以上。3月6日締め切り。...(続きを読む)
2月26日号
2016年度区予算案
8億3千4百万円を計上
川崎市は一般会計が過去最大となる6390億円の2016年度予算案をこのほど発表した。そのうち宮前区の予算は前年比4・8%増の8億3442万円。地域のつながりを...(続きを読む)
2月26日号
永年勤続30年は6医師
川崎市教育委員会はこのほど市内の学校で学校医を務める医師と薬剤師に対し、永年勤続表彰を発表した。2月4日に高津市民館で開催された第51回市学校保健大会の席上で...(続きを読む)
2月26日号
世界らん展
花職人 都倉八重子さん
宮崎台で都倉生花店を営む花職人・都倉八重子さんが、13日から19日まで東京ドームで開催された『世界らん展日本大賞2016』に今年も出演した。ワークシ...(続きを読む)
2月26日号
川崎市
子ども・若者施策で重点
川崎区の多摩川河川敷で中学1年の男子生徒が殺害される事件が昨年発生したことを受け、川崎市はこのほど公表した「子ども・若者ビジョン(案)」の重点アクションプラン...(続きを読む)
2月26日号
共通点は野川
ボウリングで近所の親睦を図る取り組みが野川地域で行われている。 「野川ボウリングクラブ」(通称NBC)は30代から80代まで会員46人...(続きを読む)
2月26日号
岡本太郎美術館
23組入選、市内から2人
次代のアーティストに焦点を当てる「岡本太郎現代芸術賞」(TARO賞)が今月決まり、入選作品の展示会が4月10日(日)まで、多摩区の川崎市岡本太郎美術...(続きを読む)
2月19日号
子どもワークショップ
川崎市内の小・中・高校生が環境をテーマとした学習結果を発表する「エネルギー・環境子どもワークショップin川崎2016」が2月13日、市立大戸小体育館(中原区)...(続きを読む)
2月19日号
2月21日
「突然業者が来てすぐに屋根の工事が必要と言われた。契約後、高額を請求された」―― 。近頃こんな相談が増えている。屋根や配管・基礎等の点検業者が、早急な契約を迫...(続きを読む)
2月19日号
宮前ガバナンス2月号 連載寄稿
川崎市議会議員 石田やすひろ
平成28年度予算を審査する予算議会が2月15日に開会しました。宮前区の投資的予算では、特に区内の公園の環境整備のための予算が計上されています。...(続きを読む)
2月19日号
44組が一堂に
川崎市内最大級の合唱祭「コーラルフェストかわさき」が7日、宮前市民館で行われ、市内の44合唱団が日頃の成果を披露した。 今年で26回目...(続きを読む)
2月19日号
入場無料
3月3日、たまプラーザテラス
認定補聴器技能者と補聴器メーカーの専門家が聴力測定や補聴器の調整を行う「補聴器110番」が3月3日(木)の「耳の日」、たまプラーザテラス2階プラーザホール(た...(続きを読む)
2月19日号
市内19ロータリークラブ
社会奉仕団体「国際ロータリー第2590地区第1・2・3グループ」のインターシティミーティングが9日、エポックなかはらで行われた。 同ミ...(続きを読む)
2月19日号
29日まで寄付を受付
お金の地産地消へ―。市民による寄付で市民の課題解決などの仕組みをつくろうと活動する市民の団体「一般財団法人かわさき市民しきん」が設立して9カ月が経とうとしてい...(続きを読む)
2月19日号
|
<PR>
3月5日号