ミューザ川崎シンフォニーホールから東北へ
東日本大震災復興チャリティ・コンサート
東日本大震災発生から4年―。川崎市が世界に誇る音楽ホール、ミューザ川崎シンフォニーホールでは、「第2回東日本大震災復興チャリティ・コンサート『届けたい、音楽の...(続きを読む)
1月30日号
東日本大震災復興チャリティ・コンサート
東日本大震災発生から4年―。川崎市が世界に誇る音楽ホール、ミューザ川崎シンフォニーホールでは、「第2回東日本大震災復興チャリティ・コンサート『届けたい、音楽の...(続きを読む)
1月30日号
子どもたちに食べてほしいお米 2月10日まで
上質なお米専門店「ヤマイチ」
「アルギット」とは北欧の美しい海で太陽と海の栄養を吸収して育った100%天然海藻のこと。良質な土壌環境と高い肥料効果で健康な作物を育てる「天然海藻ア...(続きを読む)
1月30日号
地域医療への取組みを紐解く 第9回
聖マリアンナ医科大学病院
聖マリアンナ医科大学病院(区内菅生)が目指す『地域に根差した医療』への取組みを紐解いていく。今回は「患者相談窓口」について。 同医大病院では、より良...(続きを読む)
1月30日号
高齢者の不安に対応
「介護経験者だからこそ、当事者とその家族の立場になって相談に乗れます。老後の備えは相続税対策や遺言書作成だけではありません」。こう話すのは、区内外の...(続きを読む)
1月30日号
その痛み、諦めないで
無料健康講座を開催
寒くなると、背中が丸くなって肩や腰の痛みが気になる―。そんな人に自分でできる肩こり腰痛体操を学んでもらおうと、長沢あさひ施術院が無料健康講座を行う。...(続きを読む)
1月30日号
影向寺(ようごうじ)
今年3月、国史跡指定受け
区内野川と高津区千年にまたがる「橘官衙(たちばなかんが)遺跡群」が今年3月、市内初の国史跡に指定される予定となった。同遺跡群に含まれる「影向寺遺跡」...(続きを読む)
1月30日号
本紙では川崎フロンターレのFWとして活躍する小林悠選手=今号人物風土記=のサイン色紙を、抽選で5人にプレゼント。 希望者は郵便番号、住...(続きを読む)
1月30日号
臨場感たっぷり、迫力満点の等々力新メインスタンド今春完成
サッカーJ1・川崎フロンターレの本拠地である等々力陸上競技場の新しいメインスタンドが間もなく完成する。完成後の「こけら落とし」となる3月14日の同ク...(続きを読む)
1月30日号
認知症介護でお悩みの方のための内覧会開催 1月24日・25日・31日・2月1日
体験入居も随時受付中内覧会は、昼食付(要予約) 首都圏で61施設を運営する介護のエキスパート、ミモザ株式会社。認知症ケアに...(続きを読む)
1月23日号
川崎市
新たなシティプロモーションのプラン始動
川崎のシティプロモーションの方針等を定めるプランが4月から実施されるのを前に、川崎市は説明会やパブリックコメントを実施し、市民との意見交換を行う。...(続きを読む)
1月23日号
『せいじのみかた』Q&AVOL.55 企画・制作/維新の党
神奈川県議会議員 飯田満(維新の党)
先月号に続き、代表質問における黒岩知事との論戦を掲載致します。 【次世代カーの普及促進】...(続きを読む)
1月23日号
デンタルIQを高めよう!その36 歯周病第4回
取材協力/かねやす歯科医院
「歯周病菌が全身疾患に関係していることがわかってきています」と話すのはかねやす歯科医院の金安秀樹院長。今回は心臓血管疾患との関連について聞いた。...(続きを読む)
1月23日号
財産、債務、遺言、後見人 公開講座
参加者募集中
「相続は親が亡くなった際、誰もが経験するものですが、基本的な仕組みを知らない人が意外と多い」と話すのは、不動産のプロ集団「神奈川県宅建協会川崎北支部」の中尾健...(続きを読む)
1月23日号
1月30日 たまプラーザテラス
「子供たちが遺産相続の争いをしないだろうか」「孫の代になっても相続に必要なお金を準備できるだろうか」など、不安な課税対象者も多いのでは。...(続きを読む)
1月23日号
1月25日(日)住まいと暮らしのコンシェルジュ鷺沼駅前店
住まいと暮らしの無料総合案内所として人気の「東急電鉄住まいと暮らしのコンシェルジュ鷺沼駅前店」では25日(日)、セミナー「FPによる相続・終活最新情報」を開催...(続きを読む)
1月23日号
区の魅力掘り下げPR
宮前区への転入者に向けた情報誌『ぐるっとみやまえ』の第2版がこのほど完成した。制作に携わったのは区民主体の活動団体「みやまえ情報ラボ」(持田正美代表)。発行は...(続きを読む)
1月23日号
川崎北部市場関連組合
24日から申込み受付け
テレビ東京の「男子ごはん」などでおなじみの栗原心平さんが講師を務める料理教室が、2月28日、川崎市中央卸売市場で開催される。時間は午前10時から正午まで。...(続きを読む)
1月23日号
東有馬の松本幸治さん
兵庫県丹波市が主催する第4回全国公募「丹の里ありがとう大賞」で、区内東有馬の障害者支援施設「れいんぼう川崎」在住の松本幸治さんが入選した。...(続きを読む)
1月23日号
育児サポート No.26
ニコットこどもクリニック
病院もやっていない夜中に急に熱がでることは子どもでよくあることです。「夜なのでどうしよう。困ってしまった」という話はよく聞きます。 し...(続きを読む)
1月23日号
体験受付中
川上楽器 宮前平センター
「エレクトーンはいろんなリズムが出せて、とにかく楽しい楽器。『花は咲く』や映画音楽など、大好きな曲で練習してみませんか」 宮前平駅すぐ...(続きを読む)
1月23日号
区P協 賀詞交歓会盛大に
宮前区PTA協議会(中上川昭会長)の賀詞交歓会が16日、高津区のホテルKSPでおこなわれ、区内の小中学校のPTA役員や学校長、歴代の会長ら来賓含め100人あま...(続きを読む)
1月23日号
|
<PR>
3月5日号