一杯の酒から地域に欠かせぬ存在に
稗原長栄会が50周年
地域の故郷づくり、コミュニティづくりに取り組む
結成から半世紀―稗原地区の親睦団体、稗原長栄会(大木龍一会長)が50周年を迎えた。同会は神社の祭礼などの地域活動をはじめ、福祉活動、各地域団体との交流など幅広...(続きを読む)
一杯の酒から地域に欠かせぬ存在に
地域の故郷づくり、コミュニティづくりに取り組む
結成から半世紀―稗原地区の親睦団体、稗原長栄会(大木龍一会長)が50周年を迎えた。同会は神社の祭礼などの地域活動をはじめ、福祉活動、各地域団体との交流など幅広...(続きを読む)
市少女ソフト夏季大会
川崎市夏季少女ソフトボール大会(川崎市少女ソフトボール連盟主催)が14日、市立西有馬小学校を会場に開催され、有馬ドリームズが連覇を果たした。...(続きを読む)
宮前消防署
災害時の火災に備え、自主防災に役立ててもらおうと、宮前消防署では中古の消防用ホースを無料で地域に配布している。希望すれば誰でももらえるが、自主防災組織を優先す...(続きを読む)
『せいじのみかた』Q&A VOL. 37 企画・制作/日本維新の会
神奈川県議会議員 飯田満(日本維新の会)
Q・神奈川県の平成24年度決算見込みが「単年度連続赤字」って新聞に載ってましたが、どういう意味ですか。 A・まず、行政の会計年度という...(続きを読む)
聖マリアンナ医科大学病院 看護専門相談員に聞く 第4回
聖マリアンナ医科大学病院(区内菅生)で外来相談を担当する専門・認定看護師らに聞いていく。今月はストーマについて。 ストーマとは大腸がん...(続きを読む)
東有馬の井上園芸
区内東有馬で井上努さん(58歳)が運営する井上園芸で宮前マンゴーの収穫が迫っている。約330坪の温室の中で育てたマンゴーは毎年800個近く出荷される。収穫時期...(続きを読む)
稗原小父の会が企画
稗原小学校父の会パワーズ(嶋崎辰隆代表)は7月14、15日、同小学校の児童とその家族らを集め防災キャンプを開催。当日は400人以上が参加者した。...(続きを読む)
美味しく、楽しく、ためになる 7月28日(日)
参加自由で無料、当日飛び込み歓迎
地域に根差した介護福祉サービスを提供しているセントケア川崎宮前では28日、家族で楽しめる「大感謝祭」を開催する。時間は午後4時から6時まで。参加自由。無料。...(続きを読む)
記念版カルタの販売も
宮前区役所では、「みやまえカルタ」の貸し出しを行っている。ジャンボカルタによるカルタ大会や絵札・読み札の展示など、様々なイベントに活用できる。...(続きを読む)
皮ふ科
アレルギー疾患もないのに、急に湿疹が出る場合があります。特に夏は、汗やバイ菌がかゆみの原因となります。その上、不規則な食生活や睡眠不足等で生活習慣が乱れると、気...(続きを読む)
耳鼻咽喉科
夏は鼻血が出やすい季節です。気温とともに体温も上昇し、のぼせの症状が出やすくなるためです。体温が上がると血流がよくなり、鼻の中の血液量が増加し、鼻血が出やすくな...(続きを読む)
溝口でライブマーケット
「『多様であることは素晴らしい』と感じてほしい」―。性別、年齢、障害の有無を超えて市民が相互理解を深める「ライブマーケット」(共催・川崎市男女共同参画センター...(続きを読む)
第22回Buyかわさきで
川崎市と川崎商工会議所はこのほど、JR武蔵溝ノ口駅前の広場で、恒例の「Buyかわさきフェスティバル」を開催した。市内の消費拡大を目的に年2回開いており、今回で...(続きを読む)
1万人以上の署名集まる
急病の子どもを預かる病児保育室の市内拡充を求める「病児保育を考える親の会」の北浜直代表は6月20日、川崎市議会に対し1万2815人の署名とともに請願書を提出し...(続きを読む)
30日、チャリティカット
市内の美容師らでつくるグループ「PRIC」が7月30日(火)、チャリティカットを高津区溝口の「てくのかわさき」で開催する。恵まれない子ども達に手を差し伸べよう...(続きを読む)
市内の中小企業
産業振興財団の調査
市内の製造業の中堅・中小企業のうち、後継者が決まっていないのが半数以上――。こんな調査結果を川崎市産業振興財団がこのほど発表した。子どもや家族が後を継ぐ企業が...(続きを読む)
川崎北法人会女性部会
女性目線の節電項目掲げ
公益社団法人川崎北法人会の女性部会(朝山昌子会長)は、「無理なく節電」をキーワードに家庭内などの使用電気量を15%削減する『いちごプロジェクト』をスタートさせ...(続きを読む)
ホンダドリーム川崎宮前店 7月20日・21日
仲間と運転中も話せるインカム体験つき
ホンダ二輪車専門の正規販売店『ホンダドリーム川崎宮前』(区内宮前平)が新型バイクの試乗会を7月20日(土)・21日(日)、開催する。試乗車は「グロム」、「CB...(続きを読む)
|
<PR>
|
<PR>
2018年7月27日号