夏季限定(6月〜8月)
絶品「うなぎ弁当」、いよいよ開始
伝統の味(37年) 「蒲焼き」「白焼き」などで”3300円”
”たまプラ”で本格京懐石を味わえると評判の『美吉野』。都内の有名店「なだ万」で修行した店主の作り出す味は、違いのわかる大人た...(続きを読む)
夏季限定(6月〜8月)
伝統の味(37年) 「蒲焼き」「白焼き」などで”3300円”
”たまプラ”で本格京懐石を味わえると評判の『美吉野』。都内の有名店「なだ万」で修行した店主の作り出す味は、違いのわかる大人た...(続きを読む)
寄 稿
川崎市議会議員 そえだ勝(民主党)
5月13日から3日間、故郷福島の原発周辺地域で放射性物質の現地調査をしてきました。原発から半径約25Km地点にあたる南相馬市をはじめ、約40〜60K...(続きを読む)
29日(日)午後 宮崎
小説家で歌唱指導なども行なっている伊勢さつきさんによる朗読指導「さつき会朗読教室」が、毎月最終日曜日13時から15時、宮崎1丁目で行われている。今月...(続きを読む)
毎日の飲料用、災害時の備蓄用に
「スーパーバナジウム富士」は富士山の地下253メートルから採水した100%天然水の宅配サービス。冷水(約5℃)と温湯(約85℃)機能付きサーバーは月...(続きを読む)
宮崎台公務員住宅
支援情報の提供ほか“心のケア”にも一役
東日本大震災の被災者や福島第1原発の避難者ら30世帯余りが入居する宮崎台公務員宿舎で、支援のためのサロンが開設された。昼間は地域の民生委員らが詰め、...(続きを読む)
読者限定先着30セット
工事費・旧便器処分費全て込みで9万8千円
水道修理のテレビCMでおなじみのクラシアンでは、INAXの超節水トイレ「ECO5アメージュZ」と「シャワートイレ」のセットを『読者キャンペーン』とし...(続きを読む)
黒岩知事インタビュー
エネルギー施策に強い意欲
就任1ヵ月を迎えた黒岩祐治神奈川県知事は本紙の単独インタビューに応じた。知事は、現在の心境や松沢前知事への評価、今後取り組むべき施策などについて、お...(続きを読む)
「タウンニュースを見た」で とんかつ&サラダバーよしかつ
さらに携帯アンケートでアイスバイキングが105円と半額
数々のTV・雑誌で取り上げられ、着々とリピーターを増やしている「とんかつ&サラダバーよしかつ」。 その人気の秘密は一体...(続きを読む)
「良い土地と出合える近道に」
たまプラーザ『旭化成ホームズ』
良い土地をより早く見つけられる”見極めポイント術”が学べる―。「あっ、気になっていたあの土地、売れちゃった…」...(続きを読む)
宮前ガバナンス5月号 連載寄稿
川崎市議会議員 石田やすひろ
震災から2ヵ月。かねてから「被災地にボランティアに行きたい」と考えていましたが、ようやく準備が整い出向くことが叶いました。目的地は石巻市。災害ボラン...(続きを読む)
宮前消防署
6月1日の期限を前に、住宅用火災警報器の設置を呼びかけるカウントダウンイベントが鷺沼駅前で。日時は5月25日(水)午後2時から3時30分。設置に係る...(続きを読む)
宮前市民館のホームページが新しくなった。施設予約やイベント情報、地域サークル紹介などがよりわかりやすくなった。アクセスは「宮前市民館」で検索を。...(続きを読む)
まち協が市民活動応援マップを作成
これから市民活動を行なう、または活動中の団体向けに区内の各施設を紹介した『市民活動応援マップ』がこのほど新しくなった。発行したまちづくり協議会では「...(続きを読む)
(株)タマック 売上金を寄付
多摩区枡形の工務店(株)タマックは今月1日、売り上げを東日本大震災の復興のための義援金にするガレージセールを同社ショールーム前で行った。...(続きを読む)
市民館で第11回宮前区社会福祉大会
今年で11回目となる宮前区社会福祉大会が今月15日に市民館で開かれた。宮前区社会福祉協議会の村野博会長は「引き続き皆さんと力をあわせて地域福祉の向上...(続きを読む)
市環境局
5〜7月で計180点、各月抽選
川崎市環境局では東日本大震災の被災者支援の一環として、市が収集した粗大ごみの中から再利用可能な家具類等を補修した上、市内への避難者に無償で提供する。...(続きを読む)
5月14日(土)、15日(日)見学会開催
木造戸建住宅のプロ「(株)武蔵ホーム」
木造住宅を数多く手掛ける『武蔵ホーム』が緑豊かな住宅環境が広がる青葉区美しが丘西で建物完成見学会を今週末に開催する。昨年高津区で行われた見学会には、...(続きを読む)
|
<PR>
2018年4月6日号
2018年4月6日号