宮前ガバナンス12月号 連載寄稿
AIで変える市民サービス!第1弾〜AIで国民健康保険の収納率UPへ〜
川崎市議会議員 石田やすひろ
人工知能(AI)とは、人間の知的営みをコンピューターに担わせる事を意味します。AIの活用で、我々の生活を豊にすることや、自治体の仕事に貢献する時代がやってきま...(続きを読む)
12月21日号
宮前ガバナンス12月号 連載寄稿
川崎市議会議員 石田やすひろ
人工知能(AI)とは、人間の知的営みをコンピューターに担わせる事を意味します。AIの活用で、我々の生活を豊にすることや、自治体の仕事に貢献する時代がやってきま...(続きを読む)
12月21日号
野川神明社
天皇陛下御大典の年に
野川神明社(野川463)は、長年懸案だった道路付け替え工事と境内各所の整備を、天皇陛下御大典奉祝事業として来年実施する。市道の入り口から本殿まで直線となり、よ...(続きを読む)
12月21日号
農産物直売所セレサモス
3年2カ月で達成
セレサ川崎農業協同組合(JAセレサ川崎)=原修一代表理事組合長=の農産物直売所「セレサモス宮前店」の来店者が12月14日、100万人を突破した。2015年10...(続きを読む)
12月21日号
1月17日開催 申し込み受付中
川崎市はLGBTをはじめとした性的マイノリティへの理解を深める映画上映会「ピープルデザインシネマ」への参加申込を受け付けている。...(続きを読む)
12月21日号
取材協力/神奈川ひまわりクリニック
神奈川ひまわりクリニックの小野龍太院長に話を聞くシリーズ。今回は、改めて風しん予防の大切さについて。 小野―以前にもお話した風しんです...(続きを読む)
12月21日号
1・2月対象日にビジター優待
県内屈指の名門コース程ヶ谷カントリー倶楽部(横浜市旭区)は、1月18日から2月27日の平日指定日に割引料金でプレーできる特別企画「県民スペシャルデー」を開催す...(続きを読む)
12月21日号
今年の宮前区を振り返る
2018年も残りわずか。今年1年、川崎市、宮前区ではどのような出来事があったのか。今年1年を彩ったトップ記事などからピックアップして振り返る。...(続きを読む)
12月21日号
フロンタウンさぎぬま
冬まつり 入場無料
フロンタウンさぎぬま(鷺沼駅徒歩3分)で25日(火)、「iTSCOM Presents 冬まつり」が開催される。正午から午後3時。入場無料、雨天中止。...(続きを読む)
12月21日号
夢見ヶ崎動物公園
夢見ヶ崎動物公園(幸区)は、お気に入りの動物宛に送る年賀状のコンクールを開催。ハガキ裏面に動物の写真、イラスト、絵、メッセージなど添えて送ると、同公園事務所に...(続きを読む)
12月21日号
宮前警察署
振込め詐欺にも注意を
宮前警察署は、何かと慌ただしくなる年末にかけて、改めてひったくりや振込め詐欺などへの注意を呼び掛けている。 区内の今年1月から10月末...(続きを読む)
12月21日号
全市シンポジウムに90人
未来の地域コミュニティについて話し合う「希望のシナリオ〜これからの地域づくりを考える〜」と題した全市シンポジウムが12月9日、エポックなかはらで行われた。主催...(続きを読む)
12月21日号
川崎F
サッカーJ1で2連覇を果たした川崎フロンターレの優勝パレードが今月9日、川崎駅東口一帯で開かれた。選手たちは2台のオープンバスに乗り込み、市民やサポーターに手...(続きを読む)
12月21日号
遊園跡地
小田急 2023年度完成へ
生田緑地に隣接する向ヶ丘遊園の跡地利用について、小田急電鉄は「自然体験」「商業施設」「温浴施設」の3地区を軸にした計画を11月30日に発表した。同社...(続きを読む)
12月21日号
市内事業所
モデル企業選定で啓発へ
来年4月に施行される国の働き方改革関連法に伴い、年5日以上の有給休暇取得が義務付けられる。川崎市の2018年度「労働状況実態調査」の速報値では、有休取得率20...(続きを読む)
12月21日号
自殺防止の電話相談
社会福祉法人「川崎いのちの電話」の相談員の募集が始まった。自殺防止のセーフティネットの役を担う大切なボランティア活動だが、相談員の数は減少傾向にある。事務局は...(続きを読む)
12月14日号
市政報告Vol.23
川崎市議会議員 矢沢たかお
現在、市議会の第4回定例会の最中ですが、今回は私が所属している「大都市税財政特別委員会」のご報告です。この特別委員会の中でも特に重要な役割である「党派別要望運...(続きを読む)
12月14日号
歯の位置は生涯動く
宮崎台やすい矯正歯科クリニック
「矯正治療が終わり、年月が経ったら歯並びが戻ってしまった」―― 。こんな声を聞くことが多くある。 宮崎台やすい矯正歯科クリニックの安井...(続きを読む)
12月14日号
聖マリアンナ医科大学 総合教育センター 参加無料
来年3月9日開催 参加者を募集
聖マリアンナ医科大学(菅生2の16の1)では来年3月9日、子ども向けの医療体験『メディカルジュニア』を開催する。 参加費無料で、興味が...(続きを読む)
12月14日号
無料セミナー
たまプラーザテラス(駅直結)で
相続税改正による課税対象者の増加で「我が家に相続税はかかる?」「一般家庭でも対策は必要?」など、相続や財産の多くを占める不動産の相談が依然として多いという。ま...(続きを読む)
12月14日号
VOL.27
川崎市議会議員 浅野文直
2019年10月の消費税増税に併せて幼児教育の無償化が実現。当初は赤字国債抑制に充てる計画でしたが、子育て世帯の負担軽減に大きく振り分けられることになりました...(続きを読む)
12月14日号
川崎市 鷺沼再開発に見解
川崎市は12月5日、再開発後の鷺沼駅前に「図書館分館」など既存の文化施設に追加して新たな施設を設置することに否定的な考えを示した。市議会第4回定例会で自民党の...(続きを読む)
12月14日号
眞宗寺が市の基金に寄付
高津区下作延にある宗教法人眞宗寺(小原靜史住職)が11月29日、川崎市の長寿社会福祉振興基金に寄付を行い、市から感謝状が贈呈された。...(続きを読む)
12月14日号
|
<PR>