東京地方税理士会川崎北支部・50周年記念イベント
あと3カ月に迫る相続税増税とは?
10月4日、無料で「セミナー&相談会」
宮前区・高津区・中原区の税理士ら約300人の会員が所属する『東京地方税理士会川崎北支部』が、今年で創立50周年を迎えた。これを記念し、10月4日(土...(続きを読む)
9月26日号
東京地方税理士会川崎北支部・50周年記念イベント
10月4日、無料で「セミナー&相談会」
宮前区・高津区・中原区の税理士ら約300人の会員が所属する『東京地方税理士会川崎北支部』が、今年で創立50周年を迎えた。これを記念し、10月4日(土...(続きを読む)
9月26日号
とんかつ稲 本日から秋の感謝祭
「タウン見た!」でおろしソースがセットに
とんかつの名店「稲」全店で本日から10月19日まで、「秋の感謝祭」を開催する。人気の『串揚げ定食』と『海老ヒレかつ定食』(各1500円・税別)に限り...(続きを読む)
9月26日号
iPad、スマホ講座も充実 鷺沼駅徒歩2分
入会金5400円が無料
スタッフが笑顔で迎えてくれると評判の『パソコン市民IT講座』の入会キャンペーンが始まった。説明会当日入会で入会金無料。...(続きを読む)
9月26日号
県行政書士会川崎北支部 遺言・相続・成年後見
10月7日、宮前区役所
神奈川県行政書士会川崎北支部は10月7日、宮前区役所で、遺言・相続・成年後見などについての無料相談会を開催する。 時...(続きを読む)
9月26日号
『せいじのみかた』Q&AVOL. 51 企画・制作/維新の党
神奈川県議会議員 飯田満(維新の党)
東名高速道路と中央自動車道を繋ぐ「圏央道」の未整備区間、相模原相川IC〜高尾山ICがこの夏に開通しました。 この区間...(続きを読む)
9月26日号
育児サポート No.18
ニコットこどもクリニック
生まれて間もない赤ちゃんの頭の骨は軟らかくできています。だいたい好きな方向があって落ち着く方向ばかり向いてしまいます。同じ方向ばかりだと、かえって頭...(続きを読む)
9月26日号
10月13日
宮前スポーツセンターでは10月13日、バレーボールV.チャレンジリーグで活躍する「富士通カワサキレッドスピリッツ」の選手らと共にバレーボールを楽しめ...(続きを読む)
9月26日号
区内犬蔵
2016年2月完成予定
区内犬蔵に設置が決まっていた緊急消防援助隊活動拠点の新築工事が10月1日から始まる。完成予定は2016年2月。川崎市が大規模震災等で被災した際には、...(続きを読む)
9月26日号
三田橋商店会
東日本大震災の復興支援
三田橋商店会(榎本勝男会長)では、8月30日に開催した夜店市の売上金の一部を東日本大震災の義援金として日本赤十字社に寄付した。寄付金額は11万860...(続きを読む)
9月26日号
市民ミュージアムでフェス
川崎市に縁のある芸術家や文化人らによる団体が主催する大規模なアートイベントが10月12日、13日、川崎市市民ミュージアムで開催される。川崎市出身で人...(続きを読む)
9月26日号
藤田観龍さんが写真展
川崎区在住の報道写真家・藤田観龍さんが10月7日(火)から12日(日)まで、初の個展「写真リアリズムの軌跡」をアートガーデンかわさき(川崎区駅前本町...(続きを読む)
9月26日号
女子55キロ級で初優勝
ウズベキスタンで9月10日に開催された「レスリング世界選手権」で、川崎市出身の浜田千穂選手(日体大4年、21)が女子55キロ級に初出場し、見事優勝を...(続きを読む)
9月26日号
『張替本舗 金沢屋 宮前店』代表「10年、20年と長く地元で頼られる職人に」
―地元の顧客が多いと聞きました。モットーを教えてください 平野―「地元で仕事がしたい」。そんな想いで当店を開業しました。...(続きを読む)
9月19日号
『さぎぬま脳神経クリニック』院長早期発見・治療のためのきめ細やかな対応を目指す
―診療内容と治療方針を教えてください 島崎―頭痛やめまい、痺れなどの診断・治療から脳ドックなどの検査、生活習慣病の治療や...(続きを読む)
9月19日号
『佐久間耳鼻咽喉科クリニック』院長家族で通える「かかりつけ医」を目指して
―家族の「かかりつけ医」として通う人も多いとか 佐久間―「自分の家族に接するように患者さんに接する」をモットーに、リラッ...(続きを読む)
9月19日号
宮前ガバナンス9月号 連載寄稿
川崎市議会議員 石田やすひろ
広島市豪雨災害では、多くの人命が失われてしまいました。発災から1カ月たった現在も、避難生活を余儀なくする家族の姿もあります。改めて備えの重要性を感じ...(続きを読む)
9月19日号
今にゆとり。老後にゆとり。 連載コーナー
〈35歳男性/ラーメン屋店主編〉
Q…横浜にラーメン屋を開業して5年。3年前に結婚(妻33歳)、待望の長男が誕生しました。一家の主として一層の責任を感じているところです...(続きを読む)
9月19日号
無料セミナー 参加者募集 おすすめイベント
中原区の有料老人ホーム「ふれあいの園 武蔵中原」で9月27日(土)の午後2時から3時まで、行政書士による無料セミナー『相続と遺言についての基本的な知...(続きを読む)
9月19日号
|
<PR>