『せいじのみかた』VOL.62 企画・制作/維新の党
県民に借金のツケ、断じて許さぬ!
神奈川県議会議員 飯田満(維新の党)
今月10日、神奈川県議会では、平成26年度に県民の皆さんや県内企業の方々が納めた県税(一般会計等)の使途を審査する決算審査特別委員会の採決がおこなわれ、賛成多...(続きを読む)
『せいじのみかた』VOL.62 企画・制作/維新の党
神奈川県議会議員 飯田満(維新の党)
今月10日、神奈川県議会では、平成26年度に県民の皆さんや県内企業の方々が納めた県税(一般会計等)の使途を審査する決算審査特別委員会の採決がおこなわれ、賛成多...(続きを読む)
デンタルIQを高めよう!その46 インプラント第4回
取材協力/かねやす歯科医院
同連載ではインプラント治療に不可欠な歯を支える骨の再生について、低侵襲な新技術を紹介してきた。しかし、いよいよ支える骨がほとんどなくなってしまった場合には、骨...(続きを読む)
アンプティサッカー日本選手権
病気や事故で手足を切断した人が松葉杖をついてプレーするアンプティサッカーの第5回日本選手権大会が今月22日と23日、富士通スタジアム川崎で開かれた。大会に出場...(続きを読む)
11月29日
「暖房費を抑えてあたたかく過ごしたい」「窓の結露が気になる」「お風呂がとにかく寒い」「冬の準備、まだ間に合う?」など寒い冬を迎えるにあたって家の悩みは尽きない...(続きを読む)
鷺沼小
40周年に向けボランティア
市立鷺沼小学校(三ツ木純子校長)は来年11月に創立40周年を迎える。これを受け、「子どもたちにより快適に学校生活を送ってもらいたい」と保護者らによる1年間のト...(続きを読む)
12月13日 ふれあいフェス
区にゆかりのあるアスリートと一緒にスポーツを楽しめるイベント「宮前ふれあいスポーツフェスティバル」が12月13日、宮前スポーツセンターで開かれる。午後1時〜4...(続きを読む)
第10回マニフェスト大賞
一般社団法人ビブリオポルトス(小松雄也代表理事/中原区)が第10回マニフェスト大賞で審査委員会特別賞(秋吉久美子選)を受賞した。マニフェスト大賞は地方自治体の...(続きを読む)
川崎北税務署が
川崎北税務署(山中康夫署長)の「納税表彰式」が13日、川崎市国際交流センターで行われた。 公益社団法人川崎北法人会や川崎北青色申告会な...(続きを読む)
育児サポート No.45
ニコットこどもクリニック
毎年冬に掛けて流行する嘔吐下痢症。原因としてノロウィルスなどがあり、今年もすでに流行の兆しがあります。 ノロウィルスは、突然の頻回な嘔...(続きを読む)
鷺沼すこやか会で手作り
高齢者が生きいきと生活していけるよう、ラジオ体操や介護予防、閉じこもり防止活動に取り組んでいる鷺沼すこやか会(内田修会長)が18日、鷺沼会館で正月のしめ飾り作...(続きを読む)
12月3日、アリーノで
川崎市有馬・野川生涯学習支援施設アリーノでは、毎月第1、3木曜日に「おしゃべりサロン」を開いている。午前10時から正午まで。参加費無料、予約不要。次回の開催は...(続きを読む)
12月開所 プラチナ・ヴィラ野川
宮前区野川に12月に開所する予定で準備が進められている特別養護老人ホーム「プラチナ・ヴィラ野川」(運営・社会福祉法人白金会)で11月19日、竣工披露式典が催さ...(続きを読む)
市民館でコンサート
田園都市音楽祭実行委員会主催の「宮前ニューイヤーコンサート2016」が来年1月17日(日)、宮前市民館大ホールで開かれる。午後2時開演。全自由席千円。川崎市・...(続きを読む)
川崎フロンターレ
等々力第一サッカー場
株式会社川崎フロンターレ(藁科義弘代表取締役)は、等々力第1サッカー場(=写真/等々力1の1)の人工芝化と照明設置を川崎市に提案した。12月の市議会での承認を...(続きを読む)
12月5日 区役所で
子育てのコツと外遊びの効用についての講演会「冒険遊び場シンポジウム」が12月5日、宮前区役所4階大会議室で開かれる。午前10時〜正午。先着100人。保育あり(...(続きを読む)
ある同性愛者の想い㊦
40代の男性会社員renoさん=匿名=には10年来の同性のパートナーがいる。今年9月、パートナーが腹痛を訴え、救急車で病院に搬送された。renoさんが付き添っ...(続きを読む)
12月12日、川崎JCがフォーラム
一般社団法人川崎青年会議所(川崎JC/羽山友章理事長)は、若者に政治への関心を抱いてもらおうと12月12日(土)、「福田紀彦川崎市長マニフェスト検証会」と題し...(続きを読む)
参加者にはエンディングノートをプレゼント 12月3日体験教室
綜合葬祭式場 平安会館みやまえだいら 地域貢献イベント
区内土橋の綜合葬祭式場『平安会館みやまえだいら』では、毎年大好評の手作りクリスマスリース教室を12月3日(木)に開催する。時間は午後3時から5時まで。先着40...(続きを読む)
てくのかわさきで4回講座
急速に普及する無人飛行機(ドローン)を実際に製作し、安全運用を学ぶ4回講座が高津区の川崎市生活文化会館(てくのかわさき)で12月から始まる。主催するてくのかわ...(続きを読む)
宮前ガバナンス11月号 連載寄稿
川崎市議会議員 石田やすひろ
川崎市議会では、これまで開かれた議会に向けて議会改革の取組を進めてきました。平成21年7月には、政令指定都市初の議会基本条例を制定し、より分かりやすい議会、市...(続きを読む)
くい打ちデータ流用
市は「安全」も住民は不安抱く
旭化成建材(株)のくい打ちデータ改ざん問題で中原区の宮内小学校でも同社が施工したくい打ちデータの一部に流用があったことが判明。川崎市では12日に同小学校で住民...(続きを読む)
区保護司会と川崎北部6LC
第65回「社会を明るくする運動」標語コンテストの表彰式が12日、区役所で行われた。主催は区保護司会(小嶋聰会長)と川崎北部の6ライオンズクラブ(LC)。...(続きを読む)
サービス向上の3企画始動
宮前区役所ではサービス向上のため、区民のニーズに応える3つの改善策を11日から試験的に開始した。 同取組は入庁2年目等の若手職員10人...(続きを読む)
|
<PR>
2018年4月6日号
2018年4月6日号