医療レポート
「お子さんの歯並びが気になる方へ」
取材協力/くらしま矯正歯科
小児矯正の開始時期は7〜8歳から 新学期や入学等、春に向けた準備が動き出すこの時期。子どもの歯並びが気になる人も多いはず。...(続きを読む)
1月31日号
医療レポート
取材協力/くらしま矯正歯科
小児矯正の開始時期は7〜8歳から 新学期や入学等、春に向けた準備が動き出すこの時期。子どもの歯並びが気になる人も多いはず。...(続きを読む)
1月31日号
相談無料 節約につながることも
進学や就職など、ライフプランに変化の多いこれからの時期は、保険を見直す良い機会。全国に470店舗以上を展開する、ほけんの窓口は、保険に精通した専門家が、何度で...(続きを読む)
1月31日号
お米のヤマイチ
地元店ならではの対応も
「急にお湯が出なくなった」「コンロの火がつかない」など、その他ガス器具のことで困ったことはないだろうか。寒さの厳しいこの季節には、なるべく早く直したいもの。そ...(続きを読む)
1月31日号
聖マリアンナ医科大学病院 看護専門相談員に聞く 第10回
聖マリアンナ医科大学病院(区内菅生)で外来相談を担当する看護師に聞いていく。今月はリンパ浮腫について。 リンパ浮腫とは、がん治療のため...(続きを読む)
1月31日号
外壁塗装
比較7ポイントとは
「外壁の塗替えを考えていたとき、『3社以上の相見積り』を勧めるリフォームキングさんに出会いました。それまでは、相見積りってなんだか気が引けていたんですが…」。...(続きを読む)
1月31日号
ペットショップ「ナショナルフード」
シャンプー・カット1000円引き
確かなトリミング技術とその価格の安さで人気のペットショップ「ナショナルフード」が、新春トリミングキャンペーンを開催している。 通常価格...(続きを読む)
1月31日号
鷺沼町会
防災訓練に約800人
鷺沼町会(持田和夫会長)の防災訓練が19日、市立鷺沼小学校で行われ、地域住民ら約800人が参加した。訓練は毎年行われており、今年で7回目となる。...(続きを読む)
1月31日号
宮前警察署で武道始式
宮前警察署(松井誠治署長)では23日、日頃からの鍛錬の成果を披露する、武道始式が行われた。 当日は柔道、剣道の高点試合や逮捕術特別試合...(続きを読む)
1月31日号
国税局長表彰
納税制度普及に貢献
公益社団法人川崎北法人会副会長の持田和夫さん(64)が昨年11月、納税申告制度の普及や発展に努めたことが認められ、「平成25年度東京国税局長表彰」を受彰。1月...(続きを読む)
1月31日号
JTB首都圏主催 参加者募集 2月8日(土)無料セミナー
今年のゴールデンウィークは、最大で11連休。この時期のヨーロッパは、気候が良く、ベストシーズンとされているため人気が高まりそうだ。そこでJTB首都圏『トラベラ...(続きを読む)
1月31日号
土橋町内会
毎回50人以上が参加
認知症予防に地域交流を―。土橋町内会(柴原忠男会長)が主催する「土橋カフェ」が話題を呼んでいる。 開催は毎月第1水曜日。土橋会館(宮前...(続きを読む)
1月31日号
寄稿
川崎商工会議所 会頭 山田長満
平素より、当商工会議所事業運営に温かいご理解ご支援を賜り、心より感謝申し上げます。 昨年は、アベノミクスの「大胆な金融政策」「機動的な...(続きを読む)
1月31日号
川崎市
庁内に横断的組織を新設
川崎市は22日、「子どもの権利に関する行動計画」第4次計画案(14年4月から3年間)を発表した。条例の認知度を高める狙いがあり、市は施策を総合的・横断的に取り...(続きを読む)
1月31日号
専門家らが高齢化テーマに
住民の高齢化が進む集合住宅団地の課題解決策を見出そうと、「第2回全国集合住宅団地支え合いサミットinかわさき」があす2月1日、川崎区内で開かれる。市内の市民団...(続きを読む)
1月31日号
影向寺で消防訓練
区内野川の影向寺で24日、消防訓練が行われた。これは昭和24年1月26日に法隆寺金堂壁画が火災で焼損したことを契機に定められた「文化財防火デー」にちなんだ訓練...(続きを読む)
1月31日号
発明クラブが3期生募集
科学教室などを通じ、子どもたちに「ものづくり」の魅力を伝える「川崎北部少年少女発明クラブ」(安村通晃会長)が、3期生の募集を開始した。...(続きを読む)
1月31日号
エンディングノート、ワイン、ルーペをプレゼント 参加型無料セミナー
綜合葬祭式場 平安会館みやまえだいら
区内土橋の綜合葬祭式場『平安会館みやまえだいら』では2月1日(土)、お葬式セミナーを開催する。午前10時から正午まで。聴講無料。先着30人。要予約。参加者には...(続きを読む)
1月24日号
『せいじのみかた』Q&A VOL.43 企画・制作/日本維新の会
神奈川県議会議員 飯田満(日本維新の会)
質問―県議会決算特別委員会で県立汐見台病院(横浜市磯子区)について質疑されていました。この病院のどこに課題があるのか、飯田県議の考えを教えてほしい。...(続きを読む)
1月24日号
宮前ガバナンス1月号 連載寄稿
川崎市議会議員 石田やすひろ
交通不便地域にあっては、移動手段の確保策が求められています。川崎市では「地域交通の手引き」に基づき、持続可能なバス路線の実現に向けて取組んできました...(続きを読む)
1月24日号
外壁塗装
比較7ポイントとは
「外壁の塗替えを考えていたとき、『3社以上の相見積り』を勧めるリフォームキングさんに出会いました。それまでは、相見積りってなんだか気が引けていたんで...(続きを読む)
1月24日号
参加者募集
3月5日、エポックなかはら
介護や医療の分野で活躍が期待されている介護ロボットを体験してもらおうと、高齢社会福祉総合センターが3月5日、「最新!介護ロボットセミナー」をエポックなかはら(...(続きを読む)
1月24日号
稗原小ドッヂビーチーム
稗原小のドッヂビーチーム「稗原魂」が15日、石澤桂司宮前区長を表敬訪問し、昨年12月に行われたディスクドッヂ関東大会の小学生高学年の部での優勝を報告した。...(続きを読む)
1月24日号
宮前署 防犯キャンペーン
宮前警察署(松井誠治署長)では17日、宮崎台駅前南口広場で、1月10日の110番の日にちなんだ街頭キャンペーンを行った。これは、110番の適正利用を促すことを...(続きを読む)
1月24日号
|
<PR>
|
<PR>
2021年1月8日号
2020年1月10日号
2021年1月8日号
1月15日号
1月8日号