一人によりそう。明日へつなぐ 市政報告
民間環境技術と連携し資源循環を
公明党 川崎市議会議員 田村しんいちろう
深刻化する海洋プラスチック問題や地球温暖化をうけ、今までも取り組みの充実を求めてまいりました。 国は今年7月に、家庭から資源ごみとして...(続きを読む)
11月27日号
一人によりそう。明日へつなぐ 市政報告
公明党 川崎市議会議員 田村しんいちろう
深刻化する海洋プラスチック問題や地球温暖化をうけ、今までも取り組みの充実を求めてまいりました。 国は今年7月に、家庭から資源ごみとして...(続きを読む)
11月27日号
お米専門店ヤマイチ
つきたて「のし餅」予約受付中 12月5日まで
犬蔵のお米専門店「ヤマイチ」に疫病退散で話題のアマビエが登場。「お米を食べなさい」と呼びかけているステッカーを、続々入荷している新米の米袋に貼付中。小麦よりも...(続きを読む)
11月27日号
子の神福祉会 富士見プラザで
社会福祉法人「子の神福祉会」富士見プラザ(野川)で育てられている幸福の木(ドラセナフラグランス)が11月8日、18年目で初めて花を咲かせた。...(続きを読む)
11月27日号
県立音楽堂で12月6日
吉田良一郎さん、健一さんによる津軽三味線アーティスト「吉田兄弟」の20周年記念公演「三味線だけの世界」が12月6日(日)、神奈川県立音楽堂(横浜市西...(続きを読む)
11月27日号
市茶華道協会 稲毛神社で
川崎市茶華道協会(伊藤紅華理事長)が2日、神前に一年間の稽古の成果を奉告し、さらなる発展や上達を祈願する献茶・献華式を稲毛神社(川崎区)で開催した=写真。新型...(続きを読む)
11月27日号
市バス絵画コンクール
入賞作品12月9日から公開
川崎市バスが8月1日〜9月30日に行った絵画コンクールで、中俣直樹さん(土橋小5年)が高学年部門の最優秀賞に輝いた。その他、区内から4人の児童が入賞した。...(続きを読む)
11月27日号
アート関ヶ原
「武蔵の国」代表 展覧会へ出品
馬絹在住の色鉛筆画家・今福優子さん(49)が、広島県で12月10日から16日まで開催される投票型の展覧会「アート関ヶ原 安芸冬の陣」に、武蔵の国代表として”参...(続きを読む)
11月27日号
木下サーカス
4年ぶりとなる木下大サーカス横浜公演の開催に先立ち、木下大サーカス(株)はこのほど、川崎市に福祉招待券3千枚を寄付した。市内の障害福祉サービス事業所...(続きを読む)
11月27日号
VOL.44
川崎市議会議員 浅野文直
新型コロナウイルスが再度感染を拡大する中、市民も事業者も疲弊しています。川崎市では不安を一つでも取り除くための取組を実施しています。ここでは「川崎市緊急経済対...(続きを読む)
11月27日号
平安会館みやまえだいら ご葬儀相談随時受付中
地域に寄り添い真心の葬儀を提供しているセレモニアグループ『平安会館みやまえだいら』。気になるコロナ禍での葬儀について話を聞いた。 定期...(続きを読む)
11月27日号
たちばな銀杏霊園
11月28日(土)、29日(日)見学会
1300年以上の歴史があり、市内初の国史跡に指定された橘樹(たちばな)官衙遺跡群のひとつ「影向寺(ようごうじ)」(野川本町)。同寺に隣接する『たちばな銀杏霊園...(続きを読む)
11月27日号
東京2020
市民ボラ202人継続
来年夏に川崎市で予定されている英国オリンピック・パラリンピック代表チームの事前キャンプをサポートする活動が先月から再開した。 運営を担...(続きを読む)
11月27日号
宮前ガバナンス11月号 連載寄稿
〜全国へ届け、川崎の名産品〜川崎市議会議員 石田 やすひろ
「ふるさと納税制度」が13年目を迎えました。多くの自治体では、税の増収を目的に豪華な返礼品の競争を展開してきました。...(続きを読む)
11月20日号
宮前平中陸上部女子
県2位、いざ関東大会へ
宮前平中学校の陸上部女子(清水なつみ顧問)=写真=が、11月7日に横浜の海の公園周回コース(金沢区)で行われた神奈川県中学校女子駅伝大会で準優勝した...(続きを読む)
11月20日号
新型コロナ
市「対策の徹底を」
川崎市内の新型コロナウイルス感染者数が今月に入り再び増加傾向にあり、市は警戒感を強めている。11月2日から8日までの感染者数は127人(前週比50人増)。9日...(続きを読む)
11月20日号
土橋町内会
掲示板巡る新企画スタート
土橋町内会(大久保透会長)は、町内にある17カ所の掲示板をクイズに答えながら巡るイベント「土橋ウォーク」を11月29日まで開催中。同町内会の役員らは...(続きを読む)
11月20日号
馬絹神社
氏子ら伝統行事を継承
馬絹神社で11月15日、藁を編んで縄にする作業が行われた。 これは同神社で約50年前から続く神事の一環。氏子らは、しめ縄に使う藁を育て...(続きを読む)
11月20日号
3条件で市が募集
多摩区の二ヶ領せせらぎ館の水槽にいる黄色いナマズ。高津区宇奈根の多摩川で6月、川崎河川漁業協同組合の理事が釣り上げたナマズだ。この「多摩川なまず」に名前をつけ...(続きを読む)
11月20日号
川崎市消防ヘリ
国基準、段階的に増員
消防ヘリコプターの操縦士2人体制を定めた国の新基準を受け、川崎市は消防航空隊の増員を検討。現状の昼間2人・夜間1人体制から常時2人への移行を目指す。予算確保や...(続きを読む)
11月20日号
川崎フロンターレMFで背番号「8」を付けてプレーする
横浜市青葉区在住 25歳
溢れる意欲 にじむ責任感 ○…今季のフロンターレの快進撃を支えるキープレーヤーの一人だ。分厚い選手層の中にあって27試合中...(続きを読む)
11月20日号
3月5日号