4月30日(土)開催
相続・遺言・多重債務 無料相談会
溝口「てくのかわさき」
多重債務や過払い金問題、相続・遺言、不動産・商業登記等の法律無料相談会が4月30日(土)13時から16時まで、高津区溝口「てくのかわさき」第1研修室...(続きを読む)
4月22日号
4月30日(土)開催
溝口「てくのかわさき」
多重債務や過払い金問題、相続・遺言、不動産・商業登記等の法律無料相談会が4月30日(土)13時から16時まで、高津区溝口「てくのかわさき」第1研修室...(続きを読む)
4月22日号
宮前ガバナンス4月号 連載寄稿
川崎市議会議員 石田やすひろ
10日の選挙を経て4期目を迎えることとなりました。この結果は皆さんからのエールと捉えこれからも励んで参ります。 ●...(続きを読む)
4月22日号
「木」のオーダーメイド家具「サードカントリー」 犬蔵
シンプルでモダン。そして何より「木」の温もりと優しさを最大限に生かしたオーダーメイド家具を中心に、「木のある生活」を提案しているのが犬蔵の「サードカ...(続きを読む)
4月22日号
災害廃棄物処理支援
「汚染廃棄物の受入」「4月実施」はなし
阿部孝夫川崎市長は今月、東日本大震災の支援策のひとつとして災害廃棄物の受入れを表明した。しかしこの受入れに関して誤解が生じ、対応に追われている。多い...(続きを読む)
4月22日号
区内小台にオープンした『クラモ』は、東急電鉄の手がける新しいスタイルのレンタル収納スペース。宮前平・鷺沼どちらからも徒歩圏で駐車場完備。幅広いニーズ...(続きを読む)
4月15日号
地元密着で16年目
有馬で地域の健康を見守り続けてきた菅野耳鼻咽喉科(菅野澄雄院長)。「大学病院と同じレベルの設備と、地元密着の開業医ならではのきめ細かさで地域に貢献し...(続きを読む)
4月15日号
和田秀樹宮前区長
「阿部久論美」と「華来留」―和田秀樹宮前区長は米ハワイ州のニール・アバクロンビー州知事とホノルル市のピーター・カーライル市長に贈る日本伝統の木の表札...(続きを読む)
4月15日号
宮前区役所で月1回
神奈川県行政書士会川崎北支部所属の行政書士らによる無料相談会が4月から宮前区役所で始まった。時間は毎月第1火曜日の13時から16時の間(祝日・年末年...(続きを読む)
4月15日号
聖マリアンナ医科大学の研究者が開発 大好評キャンペーン
「医大が次に狙ったのはほうれい線でした―」。聖マリアンナ医科大学の女性研究者らが開発した(株)ナノエッグの化粧品シリーズ「マリアンナプラス」。昨年1...(続きを読む)
4月15日号
統一選宮前区
県議選は持田氏、市議選は竹田氏がトップ当選
第17回統一地方選挙・神奈川県議選・川崎市議選(宮前区)が10日、即日開票された。東日本大震災を受けて自粛ムードとなった選挙戦の影響か、投票率も低調...(続きを読む)
4月15日号
日常のアイデアが小冊子に
区の課題解決を考える、まちづくり協議会の福祉専門部会(新安裕美子部会長)が高齢者のひとり暮らしに役立つ知恵を集めた小冊子を完成させた。小冊子は今後、...(続きを読む)
4月15日号
川口淳一郎氏が特別講演
宇宙航空研究開発機構(JAXA)相模原キャンパスを拠点とした「はやぶさ」プロジェクトチームでチームを成功に導いた川口淳一郎プロジェクトマネージャーに...(続きを読む)
4月15日号
森永製菓のトクホのお茶で、春から始める新習慣!
抽選で1,000名!24日間無料で試せるモニター大募集!
新しい年度を迎え、気持も新たになる時期。からだも一緒にリフレッシュしたいものだが、中高年になると、中性脂肪の対策は簡単にはいかない…。...(続きを読む)
4月8日号
頭痛は病気
取材協力/さぎぬま脳神経クリニック
日本人の4割が「頭痛」に悩み、日常生活に支障が出ていても市販薬を飲んでやり過ごす人も多いという。頭痛の診断を行う『さぎぬま脳神経クリニック』の島崎賢...(続きを読む)
4月8日号
東日本大震災復興支援
JAセレサ川崎(高桑光雄組合長)は東日本大震災の被災地復興支援のための義援金1千万円を3月31日、日本赤十字社を通して寄付した。...(続きを読む)
4月8日号
空白の北部地域の指定 市内全域対応
聖マリアンナ医科大学病院(三宅良彦病院長)は先月31日、市から川崎DMAT(Disaster Medical Assistance Team・災害時...(続きを読む)
4月8日号
|
<PR>
|
<PR>
2021年1月8日号
2020年1月10日号
2021年1月8日号
1月15日号
1月8日号