神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
宮前区版 公開:2021年4月9日 エリアトップへ

取って食べよう。そらとぶとまと 矢澤水耕農園

文化

公開:2021年4月9日

  • X
  • LINE
  • hatena
収穫をする優槻くん
収穫をする優槻くん

 第2回目に紹介する農園は、初山でトマトの栽培を行う矢澤水耕農園さん。

 同園では、土を使わず水と液体肥料で育てる水耕栽培を行う。土で育てる方法が主流だった50年前に、いち早く水耕栽培を始めた。空に向かってトマトが伸びていく様子を「そらとぶとまと」と表現し、同園のコンセプトになっている。

 年に数回不定期で行われる、「そらとま農園ツアー」では、ハウス内で栽培方法を聞いて、収穫体験ができる。来場には農園ウェブページで予約が必要。親子3人で2000円。人数追加も可能。収穫したトマトを持ち帰ることができる。

 3日のツアーには約15人が参加。トマトの収穫を楽しんだ。都内から参加した渡辺優槻くんは「大好きなトマトが取れて楽しかった」と喜んでいた。

 園主の矢澤舜さんは「50年の歴史あるトマトを思いを込めて作っています。来た人に体験農園を通して色んな経験をしてほしい」と語る。
 

多くの人がツアーを楽しんだ
多くの人がツアーを楽しんだ
取って食べよう。そらとぶとまと-画像3

宮前区版のローカルニュース最新6

がんの不安向き合い方

がんの不安向き合い方

市民公開講座

1月17日

工作楽しみ創造性磨く

少年少女発明クラブ

工作楽しみ創造性磨く

新年度会員を募集

1月17日

地元企業の挑戦後押し

川崎商議所

地元企業の挑戦後押し

草壁会頭が年頭あいさつ

1月17日

二十歳の節目 感謝口々に

二十歳の節目 感謝口々に

旧友との再会に喜び

1月17日

災害時の食事を考えよう

災害時の食事を考えよう

2月8日 福祉パルで講座

1月17日

9党県代表が年頭所感

9党県代表が年頭所感

経済政策などで抱負

1月17日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 1月17日0:00更新

  • 1月10日0:00更新

  • 1月1日0:00更新

宮前区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

宮前区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年1月17日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook