神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
宮前区版 公開:2021年4月16日 エリアトップへ

連載第二回 宮前歴史探訪記 向丘の交通【2】 乗合自動車の乗客と道路

公開:2021年4月16日

  • X
  • LINE
  • hatena

 昭和3年から溝口〜蔵敷間の約7Kmの道を、フランス製のシトロエンという5〜6人乗りの車が、1日5〜6便走っていた。当時としてはスプリングがきいて乗り心地のよい車だった。フロントガラスの左上部には「乗合自動車」と表示があり、停留所も上作の「関本屋」、神木の「よろずや」、初山の「田澤屋」など数ケ所あった。しかし停留所はあって無いようなもので、何処でも止まって乗降できた。

 道路は土砂利の凸凹道。日照りが続き道路が乾燥すると、車は砂煙をあげてガタゴトガタゴト走っていた。また雨が降ると道路が泥濘み、車はスリップしてしまうことが度々あった。その為に雨が降ると初山より先には行けず、初山止まりになってしまった。更に曲がりくねった狭い道路では、荷馬車や大八車とのすれ違いもできず、広い場所で待っていたり、広い場所まで戻ったりして大変だったそうだ。

 この様な乗合自動車ではあったが、乗車したことのある古老は「時間が短縮され大変楽になった」と語ってくれた。しかし乗客は生活にゆとりのある人や急いでいる人に限られ、満員になることは殆どなかったという。ただ雨の日だけは別で、乗客は席を詰め合い譲り合って定員オーバーで走ることもあった。そのような時は、「車の中は世間話で花が咲き、楽しかったよ。」と古老は語ってくれた。

/宮前の歴史を学ぶ会・杉田墾生
 

宮前区版のコラム最新6

GO!GO!!フロンターレ

目のお悩みQ&A

コラム㊻専門医が分かりやすく解説

目のお悩みQ&A

『白内障の手術は両眼を1日でできますか?』

4月25日

GO!GO!!フロンターレ

GO!GO!!フロンターレ

GO!GO!!フロンターレ

目のお悩みQ&A

コラム㊺専門医が分かりやすく解説

目のお悩みQ&A

『網膜剝離と診断されましたが、どんな治療が必要になるのでしょうか?』

3月29日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月26日0:00更新

  • 4月19日0:00更新

  • 4月5日0:00更新

宮前区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

宮前区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月27日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook