神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
宮前区版 公開:2024年6月14日 エリアトップへ

学校経由のイベント告知 川崎市 全面ペーパーレス化 

教育

公開:2024年6月14日

  • X
  • LINE
  • hatena
市立小学校に通う児童の家庭に配られたチラシ
市立小学校に通う児童の家庭に配られたチラシ

 川崎市は6月3日から、これまで市立学校を経由して配布してきたイベントに関する印刷物の配布を廃止し、市内のイベント情報発信ツール「かわさきイベントアプリ」での配信に切り替えた。チラシの全面ペーパーレス化により、年間約320万枚の紙資源を削減できるという。

 2050年の脱炭素社会の実現を目指す川崎市では、新市庁への移転を機に全職員にモバイルパソコンを配布し、打ち合わせや会議をペーパーレスにするなどの取り組みが続く。

 今回、これまで市立の小・中・特別支援学校計179校を通して保護者に配布してきた様々なイベントに関するチラシを廃止し、代わりに「かわさきイベントアプリ」で告知していく。ただし交通安全の呼び掛けや「川崎市子どもの権利に関する条例」の啓発チラシ、献血の呼び掛けなど、周知徹底が必須と思われる内容のチラシはこれまで通り印刷物として学校経由で配布する。

 ペーパレス化により、紙資源の削減のほか学校現場でチラシの仕分けに要していた年間約4万時間を節約することができる見通しという。

 今年度いっぱいを移行期間とし、課題点などを調整のうえ、25年度から完全実施する予定だ。

宮前区版のローカルニュース最新6

がんの不安向き合い方

がんの不安向き合い方

市民公開講座

1月17日

工作楽しみ創造性磨く

少年少女発明クラブ

工作楽しみ創造性磨く

新年度会員を募集

1月17日

地元企業の挑戦後押し

川崎商議所

地元企業の挑戦後押し

草壁会頭が年頭あいさつ

1月17日

二十歳の節目 感謝口々に

二十歳の節目 感謝口々に

旧友との再会に喜び

1月17日

災害時の食事を考えよう

災害時の食事を考えよう

2月8日 福祉パルで講座

1月17日

9党県代表が年頭所感

9党県代表が年頭所感

経済政策などで抱負

1月17日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 1月17日0:00更新

  • 1月10日0:00更新

  • 1月1日0:00更新

宮前区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

宮前区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年1月17日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook