神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
宮前区版 公開:2020年8月14日 エリアトップへ

タウン探偵団 ファイル14 戦後復興の音色「武蔵野音頭」

文化

公開:2020年8月14日

  • X
  • LINE
  • hatena

 野外フェスが好きだが、今年はコロナ禍の影響によりほぼ中止となり肩を落としているエージェントTだ。考えてみたのだが、野外で大音量で音楽を流し踊る-これって大本を辿れば盆踊りではないか!宮前区内でも町会・自治会ごとに行われている盆踊り。小耳にはさんだ宮前に縁深いという「武蔵野音頭」について調査した。

 音頭を知ったきっかけは、別件の調査時に88歳の男性に聞いた話。「戦後復興のために宮前南部で踊ったもので、青少年の家に碑がある。今は踊れる人は少ないんじゃないかな」。これを聞いてすぐに青少年の家に向かうと、かなり大きい立派な碑が建っていた。職員に詳細を聞くが「少し資料がある程度で、詳しくはわからないが」と出してくれたのは1994年に行われた碑の除幕式の式次第と、それを記した新聞の切り抜きだった。どうにか生の声を聞けないものかと川崎市や宮前区職員に当たってみたが手掛かりは掴めず終いだった。

 碑の裏側には、音頭の由来と歌詞が書かれていた。戦後の暗い時勢を憂慮した青年団が歌と踊りで盛り上げようと作ったものだそう。東部第62部隊跡地の一部を開墾して作物を育て、売却し製作費を捻出。一流の作詞・作曲家が手掛け、プロ女性歌手の音丸さんが歌い、レコードとなった。宮前や野川、土橋の地名や、影向寺やタケノコなど宮前に縁深い単語も歌詞に入っている。碑の最後には「次の世代を支える青少年の健全な成長を祈念する」と記されていた。
 

宮前区版のローカルニュース最新6

今年度最初のロビコン

今年度最初のロビコン

5月28日 ヴィオリラ演奏

5月4日

体験・学ぶ「看護フェスタ」

体験・学ぶ「看護フェスタ」

5月11日 溝ノ口駅前で

5月3日

「風船爆弾」めぐる対談

参加者募集

「風船爆弾」めぐる対談

明大登戸研究所資料館で

5月3日

富士通社員を講師に任用

川崎市教委

富士通社員を講師に任用

市立小・中、高校に4人

5月3日

市民に優勝を報告

Ⅴリーグ連覇のNEC

市民に優勝を報告

5月3日

アユ稚魚2万匹、多摩川へ

アユ稚魚2万匹、多摩川へ

川崎河川漁業組合が放流

5月3日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月26日0:00更新

  • 4月19日0:00更新

  • 4月5日0:00更新

宮前区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

宮前区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年5月4日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook