神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
宮前区版 公開:2021年7月30日 エリアトップへ

古の風習、今なお灯して 長沢会館の大山灯篭

文化

公開:2021年7月30日

  • X
  • LINE
  • hatena
灯篭に火を入れた片山さん
灯篭に火を入れた片山さん

 長沢自治会館の灯篭に7月26日、明かりが灯された。山岳信仰として江戸時代に庶民の間で流行した伊勢原の大山詣りの、古くから続く風習の名残だという。

 大山の開山期に合わせて毎年7月26日から8月16日まで、大山に続く辻々では、「講中」と呼ばれる仲間で毎晩灯篭に火を灯す。

 初日となったこの日、大山講と書かれた灯篭に、「当番なんだ」と火を入れた片山治郎さんによると、長沢と蔵敷で一緒の講が今も残っているという。「国道246号線は、昔は大山街道と呼ばれていた。講は近隣では高津と多摩にもあったね」とも。同会館の灯篭は移転を繰り返し、ここに落ち着いたもの。

 大山は雨乞いの神として農民に親しまれ、参拝仲間で「大山講」が関東南部を中心に結成された。各講の代表者が開山期に合わせ大山参詣に向かい、残った者が地域に大山灯篭を立て、火を灯して仲間の無事を祈ったのだという。

 片山さんは「古い風習、続いていくといい」と目を細めて話した。

 栃木や群馬にも大山灯篭が残っており、風習が続いている所もある。

宮前区版のローカルニュース最新6

99品紹介のパンフ完成

かわさき名産品

99品紹介のパンフ完成

5月3日

体験・学ぶ「看護フェスタ」

体験・学ぶ「看護フェスタ」

5月11日 溝ノ口駅前で

5月3日

「風船爆弾」めぐる対談

参加者募集

「風船爆弾」めぐる対談

明大登戸研究所資料館で

5月3日

富士通社員を講師に任用

川崎市教委

富士通社員を講師に任用

市立小・中、高校に4人

5月3日

市民に優勝を報告

Ⅴリーグ連覇のNEC

市民に優勝を報告

5月3日

アユ稚魚2万匹、多摩川へ

アユ稚魚2万匹、多摩川へ

川崎河川漁業組合が放流

5月3日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月26日0:00更新

  • 4月19日0:00更新

  • 4月5日0:00更新

宮前区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

宮前区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年5月3日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook