神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
宮前区版 公開:2021年8月20日 エリアトップへ

第2世代柳川さん 父の沖縄戦、腹話術で 2年ぶり、市民のつどい

社会

公開:2021年8月20日

  • X
  • LINE
  • hatena
父の体験を語った柳川さん
父の体験を語った柳川さん

 戦後76年にあわせ8月7日、川崎市平和館(中原区)で「平和を語る市民のつどい」が開かれた。父の沖縄戦の体験を腹話術で語り継いでいる柳川たづ江さん=藤沢市=らが講演した。昨年はコロナ禍で中止だったため2年ぶり。オンラインで同時配信もされた。

 柳川さんは人形のふくちゃんとの掛け合いを通し、日中戦争と沖縄戦を戦い、戦後はPTSDで苦しんだ父、故・日比野勝廣さんの体験を語った。日比野さんは沖縄戦で、体に爆弾を巻き付けて敵の戦車に突っ込む肉薄攻撃の配置班長だった。ふくちゃんの「死ななくてラッキーな仕事だったね」の言葉に、柳川さんは「自分の命令で仲間が死んでしまう。指先一つで殺してしまったと戦後もずっと苦しんでいた」と語った。

 日比野さんは終戦までの3カ月をガマ(洞窟)で生き延び、戦後は100回以上沖縄を訪れた。今も残るガマに足を運び「次は戦争のない平和な時代に産んでもらえるよう母親に頼もうや」と死んでいった仲間を思い、語りかけていたという。

 「戦争体験の伝え方はいろいろあっていい」と腹話術を用いて学校や催しで語り継いでいる柳川さん。「戦争は終わってからもずっと、人の中で暴れまわるもの。当時の人が手に入らなかった時代に私たちは生きている。私は『社会への興味』『人を思いやる優しさ』を持つことを心に誓っている。皆さんも心の中に平和のとりでを築いてほしい」と思いを語った。

特別展 26日まで

 同館では8月26日(木)まで沖縄戦の特別展が開催されている。カラー化した戦前・戦中・戦後の写真等を展示。23日は休館。

宮前区版のローカルニュース最新6

交通死亡事故抑止に貢献

交通死亡事故抑止に貢献

「母の会」に県警から感謝状

5月9日

被災地に軽トラを

川崎富士見LC

被災地に軽トラを

能登町・珠洲市社協へ寄贈

5月8日

被爆者の声、届け

被爆者の声、届け

高津市民館で講演会

5月7日

ドッヂビーを体験

ドッヂビーを体験

5月15日から受付開始

5月6日

今年度最初のロビコン

今年度最初のロビコン

5月28日 ヴィオリラ演奏

5月4日

アユ稚魚2万匹、多摩川へ

アユ稚魚2万匹、多摩川へ

川崎河川漁業組合が放流

5月3日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月26日0:00更新

  • 4月19日0:00更新

  • 4月5日0:00更新

宮前区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

宮前区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年5月9日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook