神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
川崎区・幸区版 公開:2012年12月21日 エリアトップへ

幸区災害対策ネット発足 交通・医療機関などが参加

公開:2012年12月21日

  • LINE
  • hatena
第1回の協議会では55団体が参加
第1回の協議会では55団体が参加

 行政や地域住民、交通・医療・教育機関、企業等の連携で幸区の防災力向上の推進を目指す「幸区災害対策ネットワーク協議会」がこのほど、発足した。参加機関同士の円滑な情報交換を進め、災害時の安全確保につなげていく。

 今月11日の幸市民館で開かれた第1回の会議では、座長の森下和子区長が「日頃からの顔の見える関係づくりを推進し、情報の共有化をすることで自助の防災・減災の強化につなげていきましょう」と参加者らに呼びかけた。また、同協議会の意見を大規模自然災害などを想定して作られている幸区の防災計画に活かしていく考えも示した。

 幸区災害対策ネットワーク協議会は、東日本大震災を契機に、幸区の防災対策を強化しようと区が中心となり、各種団体に声掛けを行うなど発足に向け、準備が進めてきた。

 区内の公共機関や民間企業、福祉施設、医療機関、学校関係など55団体が集まり、「医療救護所」、「福祉避難所」、「帰宅困難者対策」、「地域防災」の4部会に分かれて、災害に強い街を目指し、防災体制づくりや情報の共有化などを行っていく。

 座長は、幸区災害対策本部長でもある森下幸区長、副座長には、自主防災組織連合会の鏑木茂哉会長、川崎幸病院の石井暎禧病院長、新川崎駅の内田公明駅長の3人が務める。今後、森下座長を中心に、各部会の統括・情報の共通化などを行っていく。また事務局は、幸区役所に置かれる。

 今後は、3月に行われる第2回の全体会議に向け、各部会ごとに会議を繰り返し開いていく。協議会の内容は、幸区役所ホームページや市政だよりなどを使って区民に報告する。

 同協議会では、「ガソリンスタンドなどのエネルギー系の企業が不足しているという声も上がっているので今後も、参加希望の団体や企業などを募るなど更なる防災力の強化・拡大を図っていく」と話している。
 

川崎区・幸区版のトップニュース最新6

川崎区版SDC始動

川崎区版SDC始動

地域課題解決へ

4月26日

多摩川に「モトスマリモ」

国内2例目

多摩川に「モトスマリモ」

河原の石から数年で発生

4月26日

歌で市制100年盛り上げ

地元演歌歌手吉村明紘さん

歌で市制100年盛り上げ

新曲『KAWASAKI』で

4月19日

かこさんのプレート披露

幸区

かこさんのプレート披露

ゆかりの公園で活動紹介

4月19日

仲間と歌いつなぐエール

能登半島地震復興ソング

仲間と歌いつなぐエール

市長や市議も「個人」で参加

4月12日

誘客拡大のヒント探る

川崎商議所

誘客拡大のヒント探る

スポーツ、観光事業者が意見交換

4月12日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 12月8日0:00更新

  • 8月4日0:00更新

  • 4月28日0:00更新

川崎区・幸区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

川崎区・幸区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月26日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook