神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
川崎区・幸区版 公開:2013年3月8日 エリアトップへ

川崎区区民会議 海抜表示を提案 町内会掲示板等を想定

公開:2013年3月8日

  • LINE
  • hatena
設置が想定される町内会の掲示板
設置が想定される町内会の掲示板

 第4期川崎区民会議(戸村正房委員長)が今月12日に取りまとめる中間報告書に、海抜表示プレートを設置する提案が盛り込まれる。市民の防災意識の向上につなげるのが狙い。中間報告書は正式な取りまとめの後、今月中に区に提出する。

 提案内容は、先月25日に開かれた同会議「みんなのまちづくり部会」の第6回審議の中で確認された。同部会では昨年5月の第1回審議から継続的に海抜表示についての議論が交わされ、方法や内容、場所についての話し合いが行われてきた。

 海抜表示は東日本大震災での東北3県の甚大な津波被害を受け、全国の沿岸部で広がっている。県内では横浜市や平塚市がすでに設置を行っているが、川崎の臨海部は他地区と比べて海抜の高低差がほとんどないため、市は「津波発生時の避難場所を判断する基準にはなりにくい」と判断し、公的施設や民間施設の津波避難場所指定を優先的に行っている。そのため、現在市内の海抜表示は国土交通省が国道に設置したプレート等、約200カ所に留まっている。

 一方で今回の提案は、区民の防災意識向上に主眼が置かれている。みんなのまちづくり部会の藍原晃部会長は「誰にでも見やすい場所に設置されていれば、自分の住んでいる土地の海抜を簡単に知ることができる。災害時にすぐに判断ができ、安心感も生まれるはず」と、その意義について話す。

 設置場所は区内の公共施設や、町内会・自治会が所有する掲示板等、約1200カ所を想定。表示内容は海抜のほか、川崎市に最大の津波が生じるとされる「慶長型地震」での浸水深(浸水時の最大水位)も明記される方向。

 提案が盛り込まれる中間報告書は、今月12日の区民会議全体会で正式に取りまとめられ、3月中に区に提出される。

 区は中間報告書の正式な提出を受け、町内会や自治会、公共施設に設置協力を呼びかけていく方針。

 同部会の委員の一人は「4月には設置を始めてもらいたい」と話し、区の迅速な対応に期待を込める。
 

川崎区・幸区版のトップニュース最新6

女性議員16人が連携

川崎市議会

女性議員16人が連携

課題共有し、政策提案へ

5月3日

「想定超」の4万7000人

川崎市健康アプリ

「想定超」の4万7000人

企業活動、口コミで拡大

5月3日

川崎区版SDC始動

川崎区版SDC始動

地域課題解決へ

4月26日

多摩川に「モトスマリモ」

国内2例目

多摩川に「モトスマリモ」

河原の石から数年で発生

4月26日

歌で市制100年盛り上げ

地元演歌歌手吉村明紘さん

歌で市制100年盛り上げ

新曲『KAWASAKI』で

4月19日

かこさんのプレート披露

幸区

かこさんのプレート披露

ゆかりの公園で活動紹介

4月19日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 12月8日0:00更新

  • 8月4日0:00更新

  • 4月28日0:00更新

川崎区・幸区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

川崎区・幸区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年5月3日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook