神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
川崎区・幸区版 公開:2016年6月10日 エリアトップへ

市動物愛護センター 有志の協力が成果に 犬の殺処分3年連続ゼロ

社会

公開:2016年6月10日

  • LINE
  • hatena
センター職員から哺乳を受ける生後間もない子猫
センター職員から哺乳を受ける生後間もない子猫

 川崎市動物愛護センター(高津区蟹ヶ谷)が2015年度、収容した犬の殺処分ゼロを達成した。13年度から3年連続の達成。猫の殺処分も9匹と、前年度より3匹減った。多くのボランティアと協力し、新しい飼い主探しに努めた結果だという。

 「ボランティアの皆さんと手をつないで取り組んだことが、殺処分数の削減につながった」と同センターの小倉充子所長は話す。

 約30のボランティア団体が同センターと協力して、毎月第3日曜日に「譲渡会」を開催し、新たな飼い主との出会いの場を設けている。また、飼い主に対しても、ボランティアと共にしつけ教室や適正飼養を呼びかけるキャンペーンも実施。最後まで責任と愛情を持って飼う「終生飼養」の啓発に努めるなど、動物の命をつなぐ活動に取り組んでいる。小倉所長は「飼い主も簡単に動物を手放すのではなく、新しい飼い主を探す努力をして頂くことが大切。今後はしつけ教室などを通して、無責任飼い主ゼロを目指したい」と強調する。

 15年度、飼い主から引き取るなどして保護した犬は94匹(前年度比47匹減)、猫は473匹(同34匹増)。保護された犬や猫は、55人の個人ボランティアが散歩や哺乳などに協力する。家庭で飼育されることを見据えて、外の空気や人に慣らせておくためだ。ボランティアからは「動物がここ(センター)に来るのは本来幸せでないこと。その中で自分ができることを手伝えれば」という声がある。

 昨年11月には、川崎市獣医師会と技術支援協定を結び、同センターで保護された負傷動物の治療を強化。職員が現場で技術を学ぶ研修も行い、不妊・去勢手術の技術向上も図っている。

動物愛護基金を設置

 市は今年度から「動物愛護基金」を設置。寄付金を募り、動物の譲渡活動やボランティア活動の支援に活用する。フードや、ゲージ内に敷く毛布などの物品の寄付も受け付けている。

 同センターは18年度末に中原区平間に移転し、市民と動物が触れ合える交流施設として整備される予定。

川崎区・幸区版のトップニュース最新6

川崎区版SDC始動

川崎区版SDC始動

地域課題解決へ

4月26日

多摩川に「モトスマリモ」

国内2例目

多摩川に「モトスマリモ」

河原の石から数年で発生

4月26日

歌で市制100年盛り上げ

地元演歌歌手吉村明紘さん

歌で市制100年盛り上げ

新曲『KAWASAKI』で

4月19日

かこさんのプレート披露

幸区

かこさんのプレート披露

ゆかりの公園で活動紹介

4月19日

仲間と歌いつなぐエール

能登半島地震復興ソング

仲間と歌いつなぐエール

市長や市議も「個人」で参加

4月12日

誘客拡大のヒント探る

川崎商議所

誘客拡大のヒント探る

スポーツ、観光事業者が意見交換

4月12日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 12月8日0:00更新

  • 8月4日0:00更新

  • 4月28日0:00更新

川崎区・幸区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

川崎区・幸区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月26日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook