神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
川崎区・幸区版 公開:2019年2月15日 エリアトップへ

(PR)

花粉飛散量、県内は例年の2倍以上!? ピーク前の対策が重要 土日祝も診療 たけお眼科(新川崎スクエア3F)

公開:2019年2月15日

  • X
  • LINE
  • hatena
ピーク前の対策が重要

 毎年、春が近づくにつれ悩まされる花粉症。民間の気象情報会社の予測では、スギ花粉の飛散ピークは2月中旬から約1カ月間で、神奈川県の飛散量は例年と比べて多く2倍以上になるという。

 JR横須賀線・新川崎駅と南武線・鹿島田駅から徒歩3分の新川崎スクエア3階にある「たけお眼科(竹尾悟院長)」はピーク前の花粉症対策を呼びかけている。「ピークを迎えると目の充血や涙目、まぶたの腫れなど、花粉症と思われる症状で悩む患者様が多く見られます。当院では症状に合わせて目薬や飲み薬、点鼻薬を併用し治療を行いますが、花粉症対策には早めの受診をお勧めしています」と竹尾院長。初期段階での診療に効果があり、発症を遅らせたり、症状を緩和させる事ができるという。同院では約20分で結果が分かるアレルギー検査も実施、原因を調べ適切な診療を行う。

幅広い診察を行う「かかりつけ眼科医」

 竹尾院長は『地域のかかりつけ眼科医』をめざし幅広い世代の人たちに身近な医療を提供、コミュニケーションを重視している。また、白内障や緑内障、眼精疲労、ドライアイなどの診療を行う。竹尾院長は「目のことで気になることがあれば、お気軽にご相談ください」と話す。同院は駅からのアクセスも良く、土日祝日も診療している。
 

ピーク前の対策が重要-画像2

たけお眼科

神奈川県川崎市幸区鹿島田1―1―3 新川崎スクエア3F

TEL:044-201-7226

http://www.takeo-ganka.com

川崎区・幸区版のピックアップ(PR)最新6

補聴器選びは専門店で

ヒヤリングセンター神奈川

補聴器選びは専門店で

小型オーダーメイド耳穴型 無料貸出

1月17日

「遺言書作成に踏み出そう」

今年こそ遺される人のために 参加無料

「遺言書作成に踏み出そう」

1時間ミニ講座

1月17日

「川崎の100年」短編フィルムで

「川崎の100年」短編フィルムで

1月22日 上映会にコンサート

1月10日

ぬいぐるみ・人形供養祭

感謝込め「ありがとう」

ぬいぐるみ・人形供養祭

1月26日 平安会館わたりだ

1月10日

臨海部の「今」知る講演会

進む、温暖化対策の産業拠点 形成

臨海部の「今」知る講演会

1月10日

30分座って骨盤底筋強化

トイレの悩みに

30分座って骨盤底筋強化

1月1日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 11月15日0:00更新

  • 12月8日0:00更新

  • 8月4日0:00更新

川崎区・幸区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

川崎区・幸区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年1月17日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook