神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
川崎区・幸区版 公開:2020年9月4日 エリアトップへ

縁の下から世界を変える ポポロプラント(株)(中原区)

公開:2020年9月4日

  • X
  • LINE
  • hatena
推進に意欲を見せた前川代表
推進に意欲を見せた前川代表

 食品製造に必要なコンベアの設計や老朽化した工場の耐震化など、先進技術で産業を支える縁の下の力持ち。近年は、SDGsへの関連が強いバイオマス燃料装置の設計(目標7)や東京ガスのクリーンエネルギー基地の設計(目標9)、3Dレーザースキャナーによる文化遺産の記録(目標11)などに力を注ぐ。

 前川光久代表がSDGsを知ったのは2年ほど前のこと。顧客が付けていたカラフルなバッジが妙に気になった。「調べてみて感動した。事業に共通する目標も多く、取り入れなければならないと感じた」と前川代表。約50人の社員の意識共通や、取引先とのメールの末尾にSDGsマークを添付するなど、できることは全て取り組む。メールを見た顧客から「あれ何ですか?」と聞かれることが増え、草の根活動の成果を実感しているという。

 4月には「かながわSDGsパートナー」に選出された。今後は県や他企業と連携したり、区民も楽しめるカードゲームなどを導入して周知を図りたいという。前川代表は「たとえ微力であっても、日々発信を続けたい」と未来を見つめる。
 

縁の下から世界を変える-画像2

川崎区・幸区版のローカルニュース最新6

「レガシー、次の100年を」

川崎市

「レガシー、次の100年を」

福田市長が新年の辞

1月17日

新体制が発足

川崎JC

新体制が発足

1月17日

地元企業の挑戦後押し

川崎商議所

地元企業の挑戦後押し

草壁会頭が年頭あいさつ

1月17日

さらなる連携呼び掛け

川崎区連合町会・浦野会長

さらなる連携呼び掛け

賀詞交換会で

1月17日

「冬のあそび場」

富士見公園で

「冬のあそび場」

昔遊び、ワークショップなど

1月17日

ネットヘイト止めるには

ネットヘイト止めるには

川崎市人権学校

1月17日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 11月15日0:00更新

  • 12月8日0:00更新

  • 8月4日0:00更新

川崎区・幸区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

川崎区・幸区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年1月17日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook