神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
川崎区・幸区版 公開:2021年3月12日 エリアトップへ

若手作家、折り紙で懸け橋 外国人市民に日本文化を

文化

公開:2021年3月12日

  • LINE
  • hatena
作品を手にする國宗さん
作品を手にする國宗さん

 幸区在住の折り紙創作家・國宗慎(まこと)さん(26)の作品「折り紙マーコール」が幸区役所1階「外国人市民情報ルーム」=中面関連記事=に展示されている。ツルを折る動画も放映されており、國宗さんは折り紙が日本人と外国人を結ぶ懸け橋になればと期待する。

 「折り紙マーコール」は高さ約20cmの作品で、約60cm四方の1枚の紙で作られている。國宗さんのオリジナル作品で、創作開始から完成まで約1カ月。折る作業だけで約30時間かかるという。角やひづめなどの細部にもこだわり、「マーコールは岩地を生き抜く動物で、ひづめの頑強さも表現したかった」と國宗さんは話す。

 幸区役所は同ルームを開設するにあたり、日本に親しみを持ってもらおうと折り紙の展示を企画。折り紙作家として区内在住の國宗さんに白羽の矢が立った。

 美術大学出身の國宗さんは卒業制作で絶滅危惧種の生物7種(オオワシ・シロクマ・イワトビペンギン・オオクワガタ・マーコール・アマゴイルリトンボ・シーラカンス)を創作折り紙として制作していた。区の担当者は「あまりの精巧さに驚いた。マーコールは夢見ヶ崎動物公園で飼育しており、区の魅力発信にもつながる」と語った。

 國宗さんが折り紙のとりこになったのは小学3年生の頃。テレビ番組で見た「折り紙王選手権」がきっかけ。それまで知っていた折り紙とは次元の違う作品に衝撃を受け、自分も作りたいと思ったという。初めての創作は小学生の時に作った「オタマジャクシ」。小学校の池で見たものをヒントに、ツルを折る途中段階でアレンジを加え完成させた。4年前から干支を題材に戌、亥、子、丑と制作。これまでに20から30種のオリジナル作品を作ってきた。

 國宗さんは一般企業に勤めながら創作に励んでいるため顔を出していない。これまでは趣味の域を出ていなかったといい、今回のことをきっかけに展覧会の開催やイベントでの講師など活動の幅を広げていきたいという。「折った後に遊べる作品を作って折り紙を身近なものに感じてもらえればと思います」と意欲を示した。

区役所に展示されているマーコール
区役所に展示されているマーコール
ツルの折り方を動画再生
ツルの折り方を動画再生

川崎区・幸区版のトップニュース最新6

川崎区版SDC始動

川崎区版SDC始動

地域課題解決へ

4月26日

多摩川に「モトスマリモ」

国内2例目

多摩川に「モトスマリモ」

河原の石から数年で発生

4月26日

歌で市制100年盛り上げ

地元演歌歌手吉村明紘さん

歌で市制100年盛り上げ

新曲『KAWASAKI』で

4月19日

かこさんのプレート披露

幸区

かこさんのプレート披露

ゆかりの公園で活動紹介

4月19日

仲間と歌いつなぐエール

能登半島地震復興ソング

仲間と歌いつなぐエール

市長や市議も「個人」で参加

4月12日

誘客拡大のヒント探る

川崎商議所

誘客拡大のヒント探る

スポーツ、観光事業者が意見交換

4月12日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 12月8日0:00更新

  • 8月4日0:00更新

  • 4月28日0:00更新

川崎区・幸区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

川崎区・幸区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月26日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook