神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
川崎区・幸区版 公開:2021年8月27日 エリアトップへ

鹿島田商店会 打ち水でひと時の涼を 「花手水(はなちょうず)」で癒し届け

コミュニティ文化

公開:2021年8月27日

  • X
  • LINE
  • hatena
楽し気に水をまく子どもたち
楽し気に水をまく子どもたち

 鹿島田商店会(遠藤由佳会長)は8月23日、鹿島田駅西口周辺で打ち水を実施。同商店会メンバーや地域の子どもたちも参加し、水をまきながらひと時の涼を感じた。

 娘の奏さん(7)と参加した逆井充好さん(45)は「短い時間だけど涼しさを感じられた。コロナが続いている中だが、気持ちが洗われるようでリフレッシュになった」と話していた。

 今年は水桶に花を浮かべた「花手水」=写真下=も用意。色鮮やかな花手水を写真に収める人の姿も見られた。花を仕入れて手作りしたという遠藤会長は「建物が多い鹿島田で、少しでも情緒を感じる機会になれば」と思いを語った。

 この取り組みは打ち水大作戦本部が主催し、国交省や環境省などが後援する全国一斉の「打ち水大作戦」の一環。ヒートアイランド現象対策の一手として残り湯などの二次利用水を使い、全国各地で日時を合わせ一斉に水をまく。鹿島田商店会では毎年実施している。

打ち水でひと時の涼を-画像2

川崎区・幸区版のローカルニュース最新6

特別経営相談窓口を開設

トランプ関税に対応

特別経営相談窓口を開設

4月23日

「学習運動」今に根付く

元教員の渡辺さんに聞く

「学習運動」今に根付く

登戸研究所資料館15年

4月23日

自己肯定感は過去最高

「子どもの権利」意識調査 川崎市

自己肯定感は過去最高

4月23日

譲渡猫室の愛称決定

アニマモール

譲渡猫室の愛称決定

ネーミングライツで4社目

4月18日

野田代表に要望書

立民政令市議政策協議会

野田代表に要望書

政令市課題、国政に

4月18日

診断士会 セミナー開催

2025年度・持続化補助金

診断士会 セミナー開催

4月18日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

川崎区・幸区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

川崎区・幸区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月23日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook