神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
川崎区・幸区版 公開:2023年6月30日 エリアトップへ

高校生対象 量子コンの可能性知る講座 民官学連携し5日間う

教育

公開:2023年6月30日

  • X
  • LINE
  • hatena
量子コンピューター=画像出典=日本アイ・ビー・エム株式会社
量子コンピューター=画像出典=日本アイ・ビー・エム株式会社

 市内の高校生が量子コンピューターについて学ぶ「カワサキクァンタムサマーキャンプ2023」が、かわさき新産業創造センターAIRBIC(幸区新川崎)で開かれる。8月17日(木)・18日(金)、22日(火)から24日(木)の計5日間(午後1時から5時)のプログラムで、川崎市・東京大学・日本アイ・ビー・エム共催。

 従来のコンピューターに比べて計算処理が圧倒的に早い量子コンピューター。今後、国の経済や安全保障を左右し、成長戦略の柱になるともいわれている。高校生に、最先端の技術を知るきっかけを提供することで、興味や関心を深めてもらうことを目的としている。内容は、入門講座から始まり、グループワークで量子コンピューターを利用して解決したい社会問題や実現したいアイデアを話し合う。最終日に成果発表を行う。新川崎に設置された量子コンピューターの実機見学も予定している。

 対象は市内に在住・在学する高校生。原則、すべての日程に参加でき、簡単なプログラミングなどの基本的なICTスキルがあることが条件。当日はノートパソコン等の機器を持参する。受講料は無料。定員は20人で応募多数の場合は抽選により決定する。専用フォームから7月5日(水)まで応募可能。事業の問い合わせは、川崎市経済労働局イノベーション推進部【電話】044・200・2407。

川崎区・幸区版のローカルニュース最新6

維新が千葉氏擁立へ

参院選

維新が千葉氏擁立へ

52歳、喫煙対策など訴える

4月18日

性犯罪根絶に決意

性犯罪根絶に決意

西村県議、街頭演説で

4月18日

高齢女性、就労支援強化を

高齢女性、就労支援強化を

浜田昌利市議が訴え

4月18日

譲渡猫室の愛称決定

アニマモール

譲渡猫室の愛称決定

ネーミングライツで4社目

4月18日

野田代表に要望書

立民政令市議政策協議会

野田代表に要望書

政令市課題、国政に

4月18日

診断士会 セミナー開催

2025年度・持続化補助金

診断士会 セミナー開催

4月18日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

川崎区・幸区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

川崎区・幸区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月18日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook