神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
川崎区・幸区版 公開:2023年11月17日 エリアトップへ

たねダンゴ作りに挑戦 宮前小1年生

教育

公開:2023年11月17日

  • X
  • LINE
  • hatena
たねダンゴに肥料を入れる児童
たねダンゴに肥料を入れる児童

 市立宮前小学校(川崎区宮前町/丸山衛校長)で「たねダンゴ 」作りの授業がこのほど、行われ、1年生の児童約100人が参加。講師の川崎市職員とともに栽培体験に取り組んだ。

 たねダンゴは、赤玉土とケト土を混ぜて練り作り上げた土のダンゴに 花の種を練り込んだ、新しい種まきの手法。(公社)日本家庭園芸普及協会が、推進に取り組んでいる。

 授業では市職員が児童に来年、川崎市が市制100周年を迎え、その象徴的な事業として「全国都市緑化かわさきフェア」が行われることを説明。同フェアが学校に隣接する富士見公園がメイン会場の一つであると述べたうえで「川崎市の誕生日を町中、花と緑でいっぱいにしてお祝いしよう」と呼びかけた。

 たねダンゴ作りでは、子どもたちは500円玉サイズの大きさに丸め、ダンゴを作り上げた。その後ダンゴにくぼみをつけ白や黄色の粒状の肥料を入れる作業に取り組んだ。完成したダンゴについて子どもたちから「チョコレートのようでおいしそうに見える。花が咲くのが楽しみ」といった声が聞かれた。

川崎区・幸区版のローカルニュース最新6

川崎との友好描く

YUSEIさん、クロアチアで巨大壁画

川崎との友好描く

6月14日

6月24日から試行実施

「こども誰でも通園制度」 川崎市

6月24日から試行実施

6月14日

川崎版「うんこドリル」誕生

市制100周年コラボ事業

川崎版「うんこドリル」誕生

「子どもの権利」楽しく解説

6月14日

能登に義援金「再建を」

川崎市全町内会連合会

能登に義援金「再建を」

6月14日

人気の定期演奏会

JFE吹奏楽部

人気の定期演奏会

6月23日 市産業振興会館

6月14日

文化芸術情報を一冊に

神奈川県

文化芸術情報を一冊に

県内イベントを紹介

6月14日

あっとほーむデスク

  • 12月8日0:00更新

  • 8月4日0:00更新

  • 4月28日0:00更新

川崎区・幸区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

川崎区・幸区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年6月14日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook