神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
川崎区・幸区版 公開:2017年2月3日 エリアトップへ

川崎区で火災死者2人 市、高齢者へ啓発強化

社会

公開:2017年2月3日

  • LINE
  • hatena
消防車両で走行中、マイクで声がけを行う署員
消防車両で走行中、マイクで声がけを行う署員

 先月、川崎区内の住宅で2件の火災が発生し、6日に女性(89)、16日に男性(74)が亡くなった。川崎市内では今年に入り、29日までに70代から80代の4人が住宅火災で死亡。昨年1年間の死者数5人に迫っており、市消防局は住民に注意を呼びかけている。

区内木造住宅で2件

 6日の火災は午後4時ごろ、渡田東町の木造2階建て住宅で出火。16日は午後1時ごろ、観音にある1階が店舗の木造2階建てアパートで出火した。死者が発生した市内の火災は、このほか7日に多摩区で1件。男性(79)と女性(80)の夫婦が亡くなった。

 同局予防課は「まだまだ寒いこれからの季節、火を使用する機会は多い。空気も乾燥して火災が発生しやすくなる」と指摘。「(世代間で支え合う市の取り組み)『地域包括ケア』も活用しながら、高齢者にも呼びかけが直接届くように、引き続き啓発を強化していく」としている。

 年明けから29日までの市内火災総数は33件。前年同期比8件減で、減少傾向にある。そのうち建物火災は21件だった。

住宅火災警報器未設置が1割超

 多摩区(7日)と観音(16日)の火災2件については、建物に住宅用火災警報器が設置されていなかったという。渡田東町(6日)の建物は、焼失により確認が取れていない。

 消防法と市の条例により、既存住宅への設置は2011年に義務化されているが、同局によると、昨年6月1日時点で市内の設置率は約82%。市条例では寝室のほか階段や台所など設置場所が定められており、条例通りに設置されている割合は約75%にとどまる。

 同局予防課は「火災発生時に逃げ遅れないため、また周囲に火事を知らせるためにも必要。設置率100%を目指して呼びかけを強化していく」としている。

 また、住宅火災を防ぐための留意点として、同局では「ストーブの周りに燃えやすい物を置かない」「ガスコンロから離れるときは必ず火を消す」「電気コード・コンセントはタコ足配線をしない」「寝たばこをしない」といった項目を挙げ、周知に力を入れていく方針だ。

川崎区・幸区版のトップニュース最新6

川崎区版SDC始動

川崎区版SDC始動

地域課題解決へ

4月26日

多摩川に「モトスマリモ」

国内2例目

多摩川に「モトスマリモ」

河原の石から数年で発生

4月26日

歌で市制100年盛り上げ

地元演歌歌手吉村明紘さん

歌で市制100年盛り上げ

新曲『KAWASAKI』で

4月19日

かこさんのプレート披露

幸区

かこさんのプレート披露

ゆかりの公園で活動紹介

4月19日

仲間と歌いつなぐエール

能登半島地震復興ソング

仲間と歌いつなぐエール

市長や市議も「個人」で参加

4月12日

誘客拡大のヒント探る

川崎商議所

誘客拡大のヒント探る

スポーツ、観光事業者が意見交換

4月12日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 12月8日0:00更新

  • 8月4日0:00更新

  • 4月28日0:00更新

川崎区・幸区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

川崎区・幸区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月30日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook