神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
川崎区・幸区版 公開:2020年6月19日 エリアトップへ

パートナーシップ宣誓制度 パブコメに意見71件 7月1日施行 受付開始

社会

公開:2020年6月19日

  • LINE
  • hatena
受領証カード
受領証カード

 7月1日から施行される「川崎市パートナーシップ宣誓制度」。市は4月に受け付けたパブリックコメントをまとめ、市議会文教委員会で6月15日、報告した。

 この制度は、性的マイノリティ(LGBTなど)のカップルをパートナーとして公的に認めるもので、当事者らの生きづらさ解消を目的にしている。

 4月10日から5月11日まで募集していたパブリックコメントには27通で71件の意見が寄せられ、”事実婚”が対象に含まれていないことへの意見や、本人の同意なく性的指向などを公表してしまうアウティング行為への懸念、学校教育での同制度の説明要望など内容は多岐にわたった。

会場は所管部署のみ

 報告を受けた文教委員会では、寄せられた意見などを参考に「窓口は正規の専門職員とすべき」、「プライバシー確保の徹底を」「市庁舎だけでなく、区役所でも対応できるようにすべき」「類似の制度を導入している他の自治体と連携すべき」などと意見が出された。市は、職員に対して人権意識を高めるための研修を定期的に行っていることや、プライバシー確保のために宣誓する場所を市民文化局人権・男女共同参画室に限定すること、同じ制度を導入している自治体との連携は今後検討していくなどと説明した。

 パートナー宣誓をすることにより、法的な婚姻による相続や社会保障などの法的保障は得られないが、市営住宅への入居が可能となるほか、携帯電話の家族割引や航空会社の家族マイルが受けられたりとサービスが広がる可能性がある。対象は一方または双方が性的マイノリティで、市内在住または市内に転居を希望している成人。

 宣誓は事前予約制で、希望日の3〜7日前までに電話で申し込む。現在、予約を受け付けている。制度施行日の7月1日に宣誓を希望する場合は24日(水)までに電話で予約し、26日(金)までに担当局へ必要書類を持参し、事前に確認を受ける。職員の前で宣誓書にサインすると宣誓書受領証・受領証カードが即日交付される。問合せ・予約は市民文化局人権・男女共同参画室【電話】044・200・2316へ。

川崎区・幸区版のローカルニュース最新6

「ばら苑の歩み伝えたい」

「ばら苑の歩み伝えたい」

ボランティアがCF挑戦

5月21日

トライアスロン練習会

中原区で

トライアスロン練習会

5月26日 テーマはランニング

5月18日

小4で「かわ検」に合格

市内在住中谷さん

小4で「かわ検」に合格

最年少合格の兄に続いて

5月17日

赤ちゃんロボを寄贈

赤ちゃんロボを寄贈

市内企業が保育所などに

5月17日

「消滅可能性」は6自治体

人口戦略会議

「消滅可能性」は6自治体

「持続」は葉山町と開成町

5月17日

台湾被災地へ義援金

台湾被災地へ義援金

川崎建設業協会

5月17日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 12月8日0:00更新

  • 8月4日0:00更新

  • 4月28日0:00更新

川崎区・幸区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

川崎区・幸区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年5月21日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook