神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
川崎区・幸区版 公開:2023年6月23日 エリアトップへ

南武線乗って浮世絵作成 スタンプラリーで

文化

公開:2023年6月23日

  • LINE
  • hatena
イベントのパンフレット=JR東日本提供
イベントのパンフレット=JR東日本提供

 JR東日本川崎統括センターは、東海道川崎宿起立400周年を記念し「南武線で巡る、川崎の歴史 重ね捺しスタンプラリー」を開催中。8月10日(木)までの期間、南武線の川崎、武蔵溝ノ口、登戸駅と東海道かわさき宿交流館、ホテル縁道にスタンプ台を設置。1枚の台紙に重ねて捺すと、5色で表現した「東海道五十三次 川崎 六郷渡舟」(作・歌川広重)の絵が完成する。

 東海道川崎宿起立400年という節目に、川崎エリアを盛り上げていきたいという思いから企画された同イベント。担当者は「スタンプ台を設置した3駅は、川崎宿とかかわりがある場所。楽しみながら歴史に触れ、川崎の新たな魅力を発見してほしい」と、参加を呼びかけている。

 スタンプを設置している3駅の改札窓口で台紙を受け取ることができる。それぞれ、午前9時から午後5時まで。5つすべてのスタンプを集め、アトレ川崎内の店舗で税込み500円以上の買い物をし、アンケートに答えると記念品がもらえる。パンフレットに記載している二次元コードから回答したアンケートの画面と台紙、買い物をしたレシートの3点を川崎駅 中央南または中央北改札の窓口へ持参で「オリジナルフレームスタンド」をプレゼント。スタンプを重ねて完成した絵を飾ることができる。先着2500人。受付時間は午前10時から午後8時まで。イベントの詳細が記載されたパンフレットは、南武線、東海道線、京浜東北・根岸線の一部駅で配布している。

川崎区・幸区版のローカルニュース最新6

川崎との友好描く

YUSEIさん、クロアチアで巨大壁画

川崎との友好描く

6月14日

6月24日から試行実施

「こども誰でも通園制度」 川崎市

6月24日から試行実施

6月14日

川崎版「うんこドリル」誕生

市制100周年コラボ事業

川崎版「うんこドリル」誕生

「子どもの権利」楽しく解説

6月14日

能登に義援金「再建を」

川崎市全町内会連合会

能登に義援金「再建を」

6月14日

人気の定期演奏会

JFE吹奏楽部

人気の定期演奏会

6月23日 市産業振興会館

6月14日

文化芸術情報を一冊に

神奈川県

文化芸術情報を一冊に

県内イベントを紹介

6月14日

あっとほーむデスク

  • 12月8日0:00更新

  • 8月4日0:00更新

  • 4月28日0:00更新

川崎区・幸区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

川崎区・幸区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年6月14日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook