神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
川崎区・幸区版 公開:2024年3月8日 エリアトップへ

幸区のドッジボールチーム 関東大会へ練習に熱

スポーツ

公開:2024年3月8日

  • X
  • LINE
  • hatena
実践練習に取り組む選手たち
実践練習に取り組む選手たち

 幸区南加瀬で活動する小学生ドッジボールチーム「S・K・D・VICTORY」が、3月10日から始まる関東大会に出場する。本番に向け練習に熱が入っている。

 2月に行われた神奈川県大会で準優勝をして関東大会の切符を手にした同チーム。子どもたちを指導する大場央之監督いわくチームスタイルは「超攻撃型」。中でも3人の6年生に期待を寄せる。

 身長170cmの小笠原煌太さん(12)と178cmの志水駿介さん(同)の2人はチームの攻撃を担うダブルエース。長身から繰り出すスピードボールが武器だ。チームをまとめるキャプテンの大場夏日香(同)さんは、監督の愛娘。試合でも練習でも選手を鼓舞する声掛けを忘れない夏日香さんは、コート上の監督としてチームをけん引する。

 県大会の決勝戦では、横浜市青葉区の土竜島と対戦し、最終セット残り40秒からミスで逆転負けを喫した。選手たちは、悔しさを胸に練習に励んできた。特に課題の守備を重点にチームの底上げを図ってきたという。

 夏日香さんは「(土竜島に)リベンジして優勝したい」と意気込む。

 大場監督は「普段どおりの実力が発揮できれば、優勝が狙えると思う。気負うことなく、どのチームよりも楽しんでほしい」と選手たちにエールを送った。

川崎区・幸区版のローカルニュース最新6

川崎との友好描く

YUSEIさん、クロアチアで巨大壁画

川崎との友好描く

6月14日

6月24日から試行実施

「こども誰でも通園制度」 川崎市

6月24日から試行実施

6月14日

川崎版「うんこドリル」誕生

市制100周年コラボ事業

川崎版「うんこドリル」誕生

「子どもの権利」楽しく解説

6月14日

能登に義援金「再建を」

川崎市全町内会連合会

能登に義援金「再建を」

6月14日

人気の定期演奏会

JFE吹奏楽部

人気の定期演奏会

6月23日 市産業振興会館

6月14日

文化芸術情報を一冊に

神奈川県

文化芸術情報を一冊に

県内イベントを紹介

6月14日

あっとほーむデスク

  • 12月8日0:00更新

  • 8月4日0:00更新

  • 4月28日0:00更新

川崎区・幸区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

川崎区・幸区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年6月14日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook