神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
川崎区・幸区版 公開:2018年1月12日 エリアトップへ

川崎市 救急出動 9年連続増 救急隊、4月に増隊へ

社会

公開:2018年1月12日

  • LINE
  • hatena

 川崎市内の救急車の出動件数が、昨年1年間で過去最多の6万9318件(前年比879件増)と9年連続して増加した。高齢化や人口増加を見込み、市消防局では来年度から、救急隊を1隊増やす予定だ。

 市消防局によると昨年1年間で、要請を受けて出動しても、現場に患者がいない場合や家族が心配して呼んでも本人が辞退するケースなどを除き、出動現場から医療施設に運ばれたのは6万508人(前年比571人増)で、同様に9年連続で増加している。そのうち65歳以上は54・5%(昨年比1・7増)を占めた。

 川崎市は昨年4月に人口150万人を突破し、現在も増え続けている。65歳以上の人口割合も昨年10月に初めて20%を超えた。救急出動件数と搬送人数は今後も増加が見込まれており、市消防局は来年度、救急車1台と救急隊1隊を増隊するという。2013年に麻生区に増隊して以来4年ぶり。

 また搬送人員のうち、入院を必要としない軽症者は3万2628人と53・9%を占めた。救急車の適正利用が求められる中、市内では軽症者の割合は10年前と比べて改善傾向にある。

 現場の課題について市消防局の担当者は「軽症でも緊急性の高いものや検査をしたら重症だったという場合もある。適正利用を推進する一方、必要時には利用すべきなので、要請の判断基準を意識することを心がけてほしい」と話す。

 対策の一つとして、川崎市では救急要請の判断を支援する「川崎市救急受診ガイド」を公開している。24時間体制で市内の医療機関を紹介している「川崎市救急医療情報センター」(【電話】044・739・1919)や、交通手段がない場合にタクシーや民間の救急車を案内する「サポート救急」という制度も設けている。

川崎区・幸区版のトップニュース最新6

川崎区版SDC始動

川崎区版SDC始動

地域課題解決へ

4月26日

多摩川に「モトスマリモ」

国内2例目

多摩川に「モトスマリモ」

河原の石から数年で発生

4月26日

歌で市制100年盛り上げ

地元演歌歌手吉村明紘さん

歌で市制100年盛り上げ

新曲『KAWASAKI』で

4月19日

かこさんのプレート披露

幸区

かこさんのプレート披露

ゆかりの公園で活動紹介

4月19日

仲間と歌いつなぐエール

能登半島地震復興ソング

仲間と歌いつなぐエール

市長や市議も「個人」で参加

4月12日

誘客拡大のヒント探る

川崎商議所

誘客拡大のヒント探る

スポーツ、観光事業者が意見交換

4月12日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 12月8日0:00更新

  • 8月4日0:00更新

  • 4月28日0:00更新

川崎区・幸区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

川崎区・幸区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月26日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook