神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

意見広告・議会報告

活動報告No.236 まちの在り方を考える かながわ民進党 さとう 知一(47歳)

公開:2017年12月1日

  • X
  • LINE
  • hatena
まちの在り方を考える

 日本創成会議が発表した消滅可能性都市リストには、東京・池袋駅を有し人口増を続ける「豊島区」があります。

 単身者流入は続いているものの死亡者数が出生者数を上回る「自然減」の状況が25年以上続いているのです。

 つまり、単に人口が増えていても安心はできません。

厚木市の場合

 「厚木市人口ビジョンに基づく地区別将来人口推計」(平成29年3月)によると特定地域では、急激な人口減少と高齢化が深刻な事態になると想定されています。

「市内4地区」

 18年後(平成47年)の推計では、緑ヶ丘→人口減少比率=マイナス31%、老年人口比率=38・9%、玉川→同▲22・7%、同40%、小鮎→同▲21・3%、同37・4%、森の里→同▲15・2%、同59・4%とされています。

 18年先には、人口が大幅に減少し、65歳以上が全体の6割を占める超高齢化の地域が市内に出現します。

 今後の人口減少・財政規模縮小を考えると現状の公共サービス継続は困難です。

 保有している老朽化施設維持も「大きな課題」です。
 

まちの在り方を考える-画像2

かながわ民進党 さとう知一

厚木市寿町1-2-3-101佐藤知一事務所

TEL:070-6407-3910

http://sato-tomokazu.com/

厚木・愛川・清川版の意見広告・議会報告最新6

新政あつぎ

意見広告

新政あつぎ

無所属 厚木市議会会派

1月17日

2025年の県政に向けて

県政報告

2025年の県政に向けて

神奈川県議会議員 佐藤けいすけ

1月10日

厚木市議会会派 きずな

議会報告

厚木市議会会派 きずな

1月10日

「水源環境保全税」が20年延長条例改正で「客引き」規制強化

議会報告

「水源環境保全税」が20年延長条例改正で「客引き」規制強化

神奈川県議会議員 なんば たつや

1月1日

静岡県の3市を視察観光振興のヒント学ぶ

愛川町議会 会派 令和あいかわ 活動報告

静岡県の3市を視察観光振興のヒント学ぶ

1月1日

2025年も全力投球

議会報告386号

2025年も全力投球

日本維新の会 さとう知一

1月1日

樹木葬と家族葬の「ゆかりえ」

小田急線「愛甲石田駅」徒歩すぐ。友引の日は無料相談会開催中。

https://www.fujimishikiten.co.jp/

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 1月17日0:00更新

  • 1月10日0:00更新

  • 1月1日0:00更新

厚木・愛川・清川版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年1月22日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook