神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

”内定”めざしゲームで就活 東京工芸大で支援講座

教育

公開:2018年6月29日

  • X
  • LINE
  • hatena
ゲームを開発した講師の小野田純二さん(写真中央)のアドバイスを受けながらプレイする学生たち=6月21日・東京工芸大厚木キャンパス
ゲームを開発した講師の小野田純二さん(写真中央)のアドバイスを受けながらプレイする学生たち=6月21日・東京工芸大厚木キャンパス

 東京工芸大学厚木キャンパスで6月21日、工学部電子機械学科の2年生を対象とした就職活動支援講座が開かれた。就活を模擬体験できるボードゲーム『就カツ!』を使った、国内の大学で初めての講座。

 『就カツ!』は、2級キャリアコンサルティング技能士の国家資格を持つ小野田純二氏が開発。「協調性」や「自己表現力」等5項目で異なる能力値を持つプレーヤーが、「企業説明会に参加」や「キャリアコンサルタントに相談」などの行動を選択・経験することで能力値を増やし、希望の企業から内定を得るまでを、ゲームで体験できる。

 学生が”聞くだけ”の従来の就活セミナーでは、活動開始までの時間や有用性に個人差が生じやすいことを懸念し、「若年層に受け入れられやすいゲームで、初めの一歩を後押ししたかった」と、同学科の安田洋司助教が企画した。

 1組4人、11チームに分かれてゲームを始めた学生45人は、「自己理解」や「企業研究」など、初めて直面するさまざまな就活内容に戸惑いながらも、”内定”に必要なことを学んでいった。

 山田友里さんは「就職活動はまだ手つかず。ゲーム感覚で楽しく学べたことで、早めに行動したほうが良いということがすんなり理解できた」と感想を話した。

樹木葬と家族葬の「ゆかりえ」

小田急線「愛甲石田駅」徒歩すぐ。友引の日は無料相談会開催中。

https://www.fujimishikiten.co.jp/

<PR>

厚木・愛川・清川版のローカルニュース最新6

スポーツなじみDAYで注目

スポーツなじみDAYで注目

厚木発祥ニュースポーツ

3月19日

薬物乱用に注意喚起

厚木ライオンズ

薬物乱用に注意喚起

厚木王子高校で会員講話

3月18日

30周年記念し市に100万円

厚木市資源再生センター

30周年記念し市に100万円

3月17日

認知症マフの効能知って

認知症マフの効能知って

厚木の地下道で展示会

3月15日

女性の不安・困りごとは

女性の不安・困りごとは

神奈川県の相談窓口へ

3月14日

文化芸術情報を一冊に

文化芸術情報を一冊に

県内イベントを紹介

3月14日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 3月7日0:00更新

  • 2月7日0:00更新

  • 1月17日0:00更新

厚木・愛川・清川版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

厚木・愛川・清川版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年3月19日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook