神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

特集 認知症 地域でともに 9月21日は世界アルツハイマーデー

社会

公開:2019年9月13日

  • X
  • LINE
  • hatena

 世界アルツハイマーデーは、1994年「国際アルツハイマー病協会」が世界保健機関(WHO)と共同で毎年9月21日を「世界アルツハイマーデー」、9月を「世界アルツハイマー月間」と定めたもの。近年は認知症への理解を呼び掛けるため、全国各地で啓発活動が行われている。

 国内の認知症の人の数は2012年で約462万人、高齢者(65歳以上)の7人に1人と推計されている。認知症の前段階とされる軽度認知障害(MCI)と推計されている約400万人と合わせると高齢者の4人に1人が認知症の人、またその予備軍とも言われている。

オレンジプロジェクト

 厚木市は昨年からアルツハイマーデーに合わせ、認知症への理解を広げるための啓発活動を実施。今年は「認知症輪っかオレンジプロジェクト」を実施する。これは認知症について思うこと・願いなどを短冊に書いて、輪っかを作り思いをひとつにつなごうというもの。厚木市認知症地域支援推進員の発案。短冊は市内10カ所の地域包括支援センターと市役所介護福祉課(本庁舎2階)のカウンターに置いてある。市内全域で実施する啓発活動は初の試み。市介護福祉課の担当者は「少しずつ理解を広めていけたら」と話している。短冊へ思いや願いの記入は誰でも可能。記入した人には、あゆコロちゃんの缶バッジ=写真上=が進呈される。短冊をつないだ輪っかは10月1日から15日まで厚木市役所の1階市民ホールに展示される予定。

●認知症高齢者の状況●

 厚木市の推計によると団塊の世代が75歳以上になる2025年には、認知症高齢者数は1万2434人。国の認知症施策推進総合戦略の水準と同様に65歳以上の高齢者に対する割合は2012年の約7人に1人から約5人に1人に上昇する見込みとなっている。

厚木市介護福祉課のカウンターに置かれている短冊を入れる箱
厚木市介護福祉課のカウンターに置かれている短冊を入れる箱

厚木・愛川・清川版のローカルニュース最新6

飯山のポピー見頃

飯山のポピー見頃

6日まで摘み取り可

4月27日

公共交通が分かる1冊

乗り方から特典まで

公共交通が分かる1冊

4月26日

本庁舎跡地活用を提言

厚木市

本庁舎跡地活用を提言

検討委が取りまとめ提出

4月26日

県央4市の連合書展

県央4市の連合書展

今年は来月伊勢原で

4月26日

水難事故に備え実践訓練

厚木市消防

水難事故に備え実践訓練

相模川で救命ボートなど

4月26日

3市町村の未来考える

厚木JCが公開例会

3市町村の未来考える

4月26日

愛甲石田駅近く家族葬専用式場「ゆかりえ」

家族葬から樹木葬。友引の日に無料相談会を開催しています。

https://www.fujimishikiten.co.jp/hall/yukarieaikouishida/

愛甲石田駅近く家族葬専用式場「ゆかりえ」

家族葬から樹木葬。友引の日に無料相談会を開催しています。

https://www.fujimishikiten.co.jp/hall/yukarieaikouishida/

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月26日0:00更新

  • 4月19日0:00更新

  • 3月22日0:00更新

厚木・愛川・清川版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

厚木・愛川・清川版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月27日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook