神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

デザイン会社ティラミス "あつお"が不安対策に一役 「緊張をゆるめて」ポスター作成

社会

公開:2020年3月20日

  • X
  • LINE
  • hatena

 新型コロナウイルスの感染拡大を受け、厚木市幸町のデザイン会社「ティラミス」では、少しでも市民の不安の解消につながればとの思いで、「不安対策ポスター」を製作、ホームページでデータを無料配布している。

 ポスターには、「厚木市非公式キャラあつお」が、「キミが不安に思うなら いくらでも退治するよ」と呼びかけている。また、厚木市の新型コロナウイルスの情報が掲載されているページへ飛べるQRコードも掲載されている。

 ポスターを製作した同社の松村剛司さんと鈴木ようこさんは、「緊張が続くと疲弊してしまうので、緊張緩和のユーモアを交えつつ、日ごろから誰でもできる対策『てあらい、うがいは、あたりまえ』の言葉を添えました」と話す。

 優しい気持ちになってほしいと、全体はピンクを基調とし、グレーと水色のあつおの「やっちまえ」「あっちいけ」と、いつものあつおらしいエッジの効いたセリフが書かれている。
 

厚木・愛川・清川版のトップニュース最新6

モビリティでパトロール

森の里地区

モビリティでパトロール

厚木ぐるっとが実施

4月25日

細野氏がトップで3選

清川村議選

細野氏がトップで3選

新人は岩澤氏初当選

4月25日

火災件数、前年比2倍

厚木市

火災件数、前年比2倍

消防本部が注意喚起

4月18日

神奈川トヨタと連携

愛川町

神奈川トヨタと連携

半原水源地跡地活用で

4月18日

10人が出馬意向

清川村議選

10人が出馬意向

4月15日告示へ

4月11日

総合型クラブとして始動

愛川町の「ドアスポ」

総合型クラブとして始動

半原小卒業生も参加

4月11日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

厚木・愛川・清川版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月30日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook