愛川町半原の松葉沢ホタルの里で今年もホタルの舞が始まった。地元の有志が40年以上にわたり守り続けている幻想的な光は、多くの人を惹きつける=写真。
松葉沢のホタルを維持・管理しているのは、松葉沢ホタル保存会。美しい松葉沢を後世に残すため、1980年から活動を続けている。水辺の環境保全はもちろん、ホタルの養殖や幼虫の餌となるカワニナの繁殖など、丹精込めた活動が実を結び、近年は多くのホタルが舞い、人気の鑑賞スポットになっている。
これまでは、見頃になると「ホタル観賞の夕」を開催しているが、新型コロナウイルスの影響で、2年続けての中止となった。同会の井上晃一会長は「先輩方が立ち上げた活動を引き継いでここまできました。これからも、できる限り続けていきたい」と話す。
ホタルは午後7時半頃から飛び始める。風が弱く蒸し暑い日や、雨の降りそうな天候に活動的になる。なお、ホタルは光を嫌うため、懐中電灯やカメラのフラッシュ等を控えることがポイント。夜間のため、危険な路上駐車や大声での会話などにはご配慮を。
![]() |
厚木・愛川・清川版のローカルニュース最新6件
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
あつぎ飯山花の里秋の「ざる菊」「コキア」で美しい里地里山の景観づくりを https://www.atsugi-kankou.jp/soshiki/ac-kankou/iiyamanohana-festival.html |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
厚木市書道協会老若男女、誰でもできます。姿勢を整え筆を持つと、心も穏やかに。入会者募集中。 https://atugi-syodo.shopinfo.jp/pages/1597654/page_201801241013 |
|
|
|
|
|
|
<PR>