神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

20年前にタイムスリップ

文化

公開:2024年1月5日

  • X
  • LINE
  • hatena

 今年の新成人が誕生したのは今から20年前。当時の地元のトピックを、タウンニュースの紙面などから振り返る。

【2003年】

※当時の市長は、山口貴裕現市長の父、山口巖雄氏。2月の選挙で3選を果たしていた。

4月…▽厚木市立病院が15診療科で開設。県から県立厚木病院の委譲を受けた。▽郵政公社が発足、各郵便局でイベント。看板の除幕やポスト型貯金箱の配布などがあった。▽愛甲石田駅北口エレベーターが完成。先立って本厚木駅東口のエレベーターも3月に完成していた。▽県知事選で松沢成文氏が初当選。

5月…▽愛川町で「町民アイディアまちづくり事業」がスタート。町民が企画立案実行するまちづくりのアイディアに最高200万円、総額1億円の資金補助。当時の山田登美夫町長の公約がきっかけ。▽厚木市内の商業施設で偽5千円札4枚が発見された。両面をカラーコピーしたもので透かしがなかった。

6月…▽都内で開催されたハーモニカコンテストで厚木チェリーズが日本一に。▽韓国・軍浦(クンポ)市の市長や市議などが厚木を訪問。荻野サッカー少年団と軍浦市のクラブとの交流がきっかけ。

7月…▽厚木ビブレ(現在のイオン厚木店の建物)の地下1階食品日用雑貨売り場の営業終了時間が23時まで時間延長、利用者からも好評。▽山口市長の発案で、市庁舎の放送で毎朝職員が職務体験をプレゼンする試み。

9月…▽市内の若手事業者たちがインターネットテレビを立ち上げ、放送20回目を達成。インディーズミュージシャンの曲を流したりグアムの情報配信などトーク中心の番組構成だった。

10月…▽7年ほどかけて整備されていた「三田せせらぎの小道」が全面開通。農業用水を利用したせせらぎで、長さは約800m。名前は三田小学校で募集し、64点の候補から選ばれた。

11月…▽厚木市と愛川町、清川村がごみ広域処理へ調印。厚木市にごみ焼却と粗大ごみ粉砕施設、清川村に最終処分場を建設し、愛川町に時期最終処分場を設置するという内容。▽飯山小が創立20周年、ダム建設で宮ヶ瀬から宮の里地区にひとが移り住んだことから児童数が増加、小鮎小から分離開校したのが始まり。

【2004年】

1月…▽新成人は厚木3080人、愛川587人、清川59人。厚木市では文化会館で開催、式典後にシンガーソングライターの白井貴子さんとハーモニカグループが共演、「ハーモニカのまち厚木」を体感してもらう企画だった。文化会館の池にパンツ姿で飛び込む新成人も。清川村では式典後、恒例のヘリコプター空中散策。▽市制50周年に向けキャッチフレーズが「輝け響け 未来へあつぎ50」に決定。

3月…▽南毛利学習支援センターが南毛利小の隣にオープン。生涯学習活動の支援拠点として建設された。▽厚木高校のダンスドリル部が全米チアダンス選手権チームパフォーマンス部門でグランプリ。帰国凱旋したメンバーを多くの人が旗を振って迎えた。

当時の時代背景…▽厚木市の防犯灯が、順次20Wから32Wに明るくなった。▽パソコンスクールの広告で受講生が向きあうのは箱型パソコン▽携帯電話ショップの広告に並ぶのはボタン式・折り畳みのガラケー。今のタッチパネルの「スマホ」は約3年後に登場した「iPhone」から普及していった。

樹木葬と家族葬の「ゆかりえ」

小田急線「愛甲石田駅」徒歩すぐ。友引の日は無料相談会開催中。

https://www.fujimishikiten.co.jp/

<PR>

厚木・愛川・清川版のローカルニュース最新6

6年ぶりに団員を募集

6年ぶりに団員を募集

市民芸術祭で第九に挑戦

6月15日

中学校用教科書を展示

中学校用教科書を展示

6月中に厚木市内各所で

6月14日

アンリツ冠試合に大興奮

はやぶさFC

アンリツ冠試合に大興奮

首位チームに快勝

6月14日

サン・ライフの合同供養祭

サン・ライフの合同供養祭

県内及び八王子の4会場で

6月14日

ミニバスで熱戦

厚木LC杯

ミニバスで熱戦

小5対象の大会

6月14日

文化芸術情報を一冊に

神奈川県

文化芸術情報を一冊に

県内イベントを紹介

6月14日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 6月14日0:00更新

  • 5月24日0:00更新

  • 5月17日0:00更新

厚木・愛川・清川版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

厚木・愛川・清川版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年6月15日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook