神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

厚木市議会 通年会期制導入へ 検討会の方向性まとまる

政治

公開:2014年7月18日

  • X
  • LINE
  • hatena
市議会の本会議場
市議会の本会議場

 議会運営などについて協議する議会の在り方検討会(石井恒雄会長・委員数9人)が、通年議会(通年会期制)の実施について、来年1月から導入する方向性の提言を固めたことが分かった。最終的な答申案をまとめ、近日中に議会運営委員会が川口仁議長に答申する見通し。

 通年議会とは、定例会の会期を丸1年として閉会期間をなくし、必要に応じて本会議や委員会を開けるようにする制度。

 現在は年4回の定例会を市長が招集し開催しているが、通年会期制になると議長の判断でいつでも本会議を開くことができ、迅速な対応ができるようになる。また、市長が議会の議決を経ずに決定する「専決処分」を減らすことができる。

 厚木市議会事務局によると、厚木市と同等規模の自治体で地方自治法に基づく通年議会を実施している例は、全国的にみても少ないという。

 市議会における通年議会実施に向けた動きは、2011年10月に当時の小島一郎議長が議会運営委員会に諮問したことがきっかけ。その後は議長の任期ごとに諮問と答申が繰り返され、在り方検討会の中で具体的に協議している。

 7月10日の検討会では、宮台功副市長や市職員も出席し市側の意見を求めた。この日は石井会長が検討会で方向性が示された事項について説明。通年会期制を来年1月から導入する方向性になったことや、定期的に会議を開く日については、開催時期を含め従来同様の年4回とすること、一般質問や常任委員会についても従来と同様に実施すること、専決処分については新たに2項目を指定することなどが伝えられた。

 宮台副市長は「検討頂いていることに対しまして、尊重させて頂いて今後慎重に対応に努めてまいりたい」などと答えた。

 石井会長は本紙の取材に「理事者(市)側としても対応して頂ける方針の確認ができました。実施するには条例や規則等の改定が必要となるので、地方自治法を基により分かりやすい表現方法にするため議論を重ねてきました」と話した。

 通年会期制の導入には条例の制定が必要なため、川口議長に答申後は、議会運営委員会で条例案の検討が行われる見通し。9月定例会への議案提出が見込まれる。    (7月15日起稿)

厚木・愛川・清川版のトップニュース最新6

市が子ども向けマップ

カーボンニュートラル

市が子ども向けマップ

「実現には共有必要」

4月26日

買い物弱者へ移動販売

(株)いなげや

買い物弱者へ移動販売

見守りで愛川町と協定

4月26日

健康増進に民間の力

清川村

健康増進に民間の力

地域活性化企業人受入れ

4月19日

公共施設2カ所を木質化

厚木市

公共施設2カ所を木質化

間伐材利用の促進を図る

4月19日

新たな歴史をスタート

厚木王子高等学校

新たな歴史をスタート

校章も発表

4月12日

市の支援で運行移管

コミュニティバス「森の里ぐるっと」

市の支援で運行移管

新車両も導入

4月12日

愛甲石田駅近く家族葬専用式場「ゆかりえ」

家族葬から樹木葬。友引の日に無料相談会を開催しています。

https://www.fujimishikiten.co.jp/hall/yukarieaikouishida/

愛甲石田駅近く家族葬専用式場「ゆかりえ」

家族葬から樹木葬。友引の日に無料相談会を開催しています。

https://www.fujimishikiten.co.jp/hall/yukarieaikouishida/

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月26日0:00更新

  • 4月19日0:00更新

  • 3月22日0:00更新

厚木・愛川・清川版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

厚木・愛川・清川版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年5月2日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook