神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

厚木市 市民協働で「子ども食堂」 居場所づくり 交流の場に

社会

公開:2017年5月12日

  • X
  • LINE
  • hatena
参加者全員で一緒に夕食を食べる子ども食堂(写真提供ASHL)
参加者全員で一緒に夕食を食べる子ども食堂(写真提供ASHL)

 子どもの貧困問題などを背景に、安価な料金で食事が食べられる「子ども食堂」が全国的に広がっている。厚木市では市民協働提案事業の行政提案型として、今年度から2団体が子ども食堂を運営する。

 市は子どもの居場所づくりや交流の場、子どもへの食の大切さを伝えるきっかけにしようと、今年度の市民協働提案事業(行政提案型)の一つに「子ども食堂」の実施を入れた。

 市民協働提案事業は、地域の課題をテーマに市民活動団体などが事業を提案し、市と共に課題解決に向けて取組んでいく制度。子ども食堂は、昨年度に市が公募し、市民団体「ASHL(アシュール)」と「厚木YMCA」の2団体が実施主体として採択された。

 市は事業提案書に基づき、講師料などの報償費や人件費、消耗品費などにかかる経費を負担するほか、開催のPRや会場の確保などを行う。市こども未来部子育て支援センターによると、県内では自治体が運営する子ども食堂はなく、市民協働提案事業での実施は厚木市のみだという。

 ASHLの第1回子ども食堂は、5月19日(金)に荻野公民館で実施される。今年度中に6回の開催を予定していて、市内各公民館を巡回する。時間は各回午後5時30分から9時。夕食づくりやレクリエーション、宿題の時間もある。子どもは100円、保護者は300円がかかる。

 厚木YMCAが運営する食堂は、20日(土)にスタート。年度内に8回が予定され、毎回、中町の厚木YMCAで実施される。20日は午後4時から7時まで。夕食作りや体育館でスポーツ体験も予定している。子ども150円、保護者400円。

 両団体とも、対象は小中学生と保護者50人。先着順で当日直接会場へ。

 支援センターの有木憲二所長は「子ども食堂に人が集まり、継続していけるようにサポートできれば」とし、「子育ての悩みや家庭でのトラブルをセンターに相談してもらえる体制を整えていきたい」と話した。

 子ども食堂に関する詳細の問合せは各団体へ。ASHL・葉山代表【電話】050・5277・3519、厚木YMCA【電話】046・223・1441。
 

厚木・愛川・清川版のトップニュース最新6

市が子ども向けマップ

カーボンニュートラル

市が子ども向けマップ

「実現には共有必要」

4月26日

買い物弱者へ移動販売

(株)いなげや

買い物弱者へ移動販売

見守りで愛川町と協定

4月26日

健康増進に民間の力

清川村

健康増進に民間の力

地域活性化企業人受入れ

4月19日

公共施設2カ所を木質化

厚木市

公共施設2カ所を木質化

間伐材利用の促進を図る

4月19日

新たな歴史をスタート

厚木王子高等学校

新たな歴史をスタート

校章も発表

4月12日

市の支援で運行移管

コミュニティバス「森の里ぐるっと」

市の支援で運行移管

新車両も導入

4月12日

愛甲石田駅近く家族葬専用式場「ゆかりえ」

家族葬から樹木葬。友引の日に無料相談会を開催しています。

https://www.fujimishikiten.co.jp/hall/yukarieaikouishida/

愛甲石田駅近く家族葬専用式場「ゆかりえ」

家族葬から樹木葬。友引の日に無料相談会を開催しています。

https://www.fujimishikiten.co.jp/hall/yukarieaikouishida/

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月26日0:00更新

  • 4月19日0:00更新

  • 3月22日0:00更新

厚木・愛川・清川版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

厚木・愛川・清川版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月29日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook