神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

厚木巡礼史跡文化の会 十二支巡り12月開始へ 寺院を回り御朱印収集

文化

公開:2021年11月12日

  • X
  • LINE
  • hatena

 厚木市内の寺院を十二支にちなんで巡礼し御朱印を集める「厚木十二支巡り」が12月の開始に向け準備が進められている。企画するのは市内の有志の寺院からなる厚木巡礼史跡文化の会(加藤英宗会長/長谷寺住職)。企画に協力する厚木市観光協会も「厚木の新たな観光の目玉になれば」と期待を寄せる。

 厚木十二支巡りは、厚木市内の寺院を回遊する巡礼の霊場がなく、より寺院に親しんでもらえるようにと2年程前に同会で企画が始まった。さらに、ペットを飼う人が増えるなかで、ペットロスで飼い主の気持ちに寄り添うことができるような心の拠り所になればと話が進められてきた。

 また、新型コロナウイルスが流行するなかで明るい話題を提供したい、多くの人に寺院を巡礼してもらい「疫病退散」を祈ることで地域が守られるようにという思いも込められている。

12月の開始めざす

 有志の寺院が中心となり、企画に賛同したのは12ケ所(上記表参照)。12月のスタートに向けて、現在は最後の調整が行われている。

 厚木十二支巡りは、専用の御朱印帳を使って印を押していくスタイルを採用。各寺院に干支が振り分けられ、それを集めていく。参加する寺院が市内に広がって点在することから、「厚木市内の隠れた名所や、地域を再発見するチャンスにもなる」と企画に協力する厚木市観光協会も期待を寄せている。

心に寄り添える場所

 専用の御朱印帳は1冊500円(税込)。A5サイズ、32ページで各寺院の紹介、全体のマップなどが載る。販売は厚木市観光協会事務所(アミューあつぎ2階)、本厚木駅観光案内所、東丹沢七沢観光案内所と、一部の参加寺院で販売される。十二支巡りを企画する同会では、「お寺が身近でなくなってきている時代ですが、お寺は心に寄り添える場所です。ぜひ御朱印帳を持って自然を楽しみながらご参詣ください」と話す。

 厚木十二支巡りの詳細、問合せは同観光協会【電話】046・240・1220、または同文化の会【メール】info@atsugi-kankou.jpへ。

御朱印帳の表紙(左)と寺院の紹介ページ
御朱印帳の表紙(左)と寺院の紹介ページ

厚木・愛川・清川版のトップニュース最新6

市が子ども向けマップ

カーボンニュートラル

市が子ども向けマップ

「実現には共有必要」

4月26日

買い物弱者へ移動販売

(株)いなげや

買い物弱者へ移動販売

見守りで愛川町と協定

4月26日

健康増進に民間の力

清川村

健康増進に民間の力

地域活性化企業人受入れ

4月19日

公共施設2カ所を木質化

厚木市

公共施設2カ所を木質化

間伐材利用の促進を図る

4月19日

新たな歴史をスタート

厚木王子高等学校

新たな歴史をスタート

校章も発表

4月12日

市の支援で運行移管

コミュニティバス「森の里ぐるっと」

市の支援で運行移管

新車両も導入

4月12日

愛甲石田駅近く家族葬専用式場「ゆかりえ」

家族葬から樹木葬。友引の日に無料相談会を開催しています。

https://www.fujimishikiten.co.jp/hall/yukarieaikouishida/

愛甲石田駅近く家族葬専用式場「ゆかりえ」

家族葬から樹木葬。友引の日に無料相談会を開催しています。

https://www.fujimishikiten.co.jp/hall/yukarieaikouishida/

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月26日0:00更新

  • 4月19日0:00更新

  • 3月22日0:00更新

厚木・愛川・清川版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

厚木・愛川・清川版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月29日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook