神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

AIで河川の車や人検出 厚木市などで試験視聴

社会

公開:2023年2月10日

  • X
  • LINE
  • hatena
相模原市内の相模川で飛ばした(県立産業技術総合研究所提供)
相模原市内の相模川で飛ばした(県立産業技術総合研究所提供)

 ドローンで河川をパトロールするシステムの実証実験が1月25日に行われた。地方独立行政法人県立産業技術総合研究所などが支援し、企業数社がアプリや機体などを開発したもので、自動操縦やAIによる物体検出機能が特長。課題やニーズを検証した。

 ドローンは相模原市緑区の相模川流域で、あらかじめ設定したルートを自律飛行。その様子がリアルタイムで厚木市役所に置かれたパソコン画面に映し出され、AIで人や車が検出される様子が披露された。

 台風などの際、厚木市では相模川の状況を県の監視カメラや水位計などを通じて情報収集している。災害時のドローン活用については、厚木市と愛川町・清川村、厚木警察署が、ドローンを所有する民間企業と協定を結んでいる。

 こうしたドローンを飛ばすのは台風の際は風が収まった後になるが、従来の固定カメラとは異なり、動いて情報を集め、遠隔地で確認できるメリットがある。立ち会った市職員からは「倒れている人なども認識できるようだ。道路から見にくい河川の状況を確認したり、流されたものを探すこともできるのでは」という感想もあった。

樹木葬と家族葬の「ゆかりえ」

小田急線「愛甲石田駅」徒歩すぐ。友引の日は無料相談会開催中。

https://www.fujimishikiten.co.jp/

<PR>

厚木・愛川・清川版のローカルニュース最新6

七夕コンサート

入場無料

七夕コンサート

7月7日 荻野運動公園

6月17日

6年ぶりに団員を募集

6年ぶりに団員を募集

市民芸術祭で第九に挑戦

6月15日

アンリツ冠試合に大興奮

はやぶさFC

アンリツ冠試合に大興奮

首位チームに快勝

6月14日

サン・ライフの合同供養祭

サン・ライフの合同供養祭

県内及び八王子の4会場で

6月14日

ミニバスで熱戦

厚木LC杯

ミニバスで熱戦

小5対象の大会

6月14日

文化芸術情報を一冊に

神奈川県

文化芸術情報を一冊に

県内イベントを紹介

6月14日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 6月14日0:00更新

  • 5月24日0:00更新

  • 5月17日0:00更新

厚木・愛川・清川版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

厚木・愛川・清川版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年6月17日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook