神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

滴月庵茶道教室 日本文化に触れる 能の語らいと実演

文化

公開:2023年8月18日

  • X
  • LINE
  • hatena
観世流武田兄弟による仕舞(上)山口市長ほか参加者一同(下)
観世流武田兄弟による仕舞(上)山口市長ほか参加者一同(下)

 厚木市の滴月庵茶道教室主催の観世流武田兄弟による「能の語らいと実演」が7月30日、アミューあつぎの和室で開催された。

 当日は、二部構成で第一部は「武田兄弟によるお能の初歩的なお話し」「世阿弥の言葉」があり、仕舞三番、能面・装束展示と説明が、休憩を挟んで第二部は仕舞「玉之段」の詳細な説明・所作体験の後、「船弁慶キリ」の実演を解説とともに行った。

 同教室の大竹鶴仙氏は、「能と茶道の歴史は共通することが多くあります。中国から伝わり日本で発達・進化を遂げ文化として大成しました。現代では文化の伝承の方法は変革せざるを得ません。日本国民全体や海外の方にも広く知っていただきたく、その機会の一端として体験型ワークショップを開催しています」と話す。

 当日は、山口貴裕厚木市長も参加。他の参加者と同様に、厳かな雰囲気の中、仕舞や解説に真剣に見入り、聴き入っていた。

厚木・愛川・清川版のローカルニュース最新6

全日本クラブ選手権へ

厚木SC

全日本クラブ選手権へ

悲願の初優勝めざす

6月1日

厚木法人会からお知らせ

厚木法人会からお知らせ

―どなたでも参加できます―

5月31日

音を楽しみ心身新たに

全国優勝の県選抜が報告

女子ソフト

全国優勝の県選抜が報告

厚木市内の2中学生

5月31日

健診機会の創出へ

厚木歯科医師会

健診機会の創出へ

堀真治会長インタビュー

5月31日

非常用トイレ備えて安心

自宅便座に簡単設置

非常用トイレ備えて安心

マンションで逆流トラブル

5月31日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 5月24日0:00更新

  • 5月17日0:00更新

  • 5月10日0:00更新

厚木・愛川・清川版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年6月1日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook