神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
逗子・葉山版 公開:2023年6月23日 エリアトップへ

かいのどうぶつえん 『鳥獣戯画』が貝殻作品に 葉山図書館で展示会

文化

公開:2023年6月23日

  • LINE
  • hatena
鳥獣戯画のウサギとカエルの相撲のシーン
鳥獣戯画のウサギとカエルの相撲のシーン

 本紙連載中の「砂浜で生まれたものがたり」で毎回、貝殻の動物作品を制作している葉山町在住の角田元さん。園長を務める貝工房「かいのどうぶつえん」の作品展が6月27日(火)から8月27日(日)まで葉山図書館で開かれる。

 2008年から毎年1回催されている同展。今回の見どころは漫画のルーツともいわれる国宝『鳥獣戯画』の甲巻と丙巻からそれぞれ10シーンを作品化した展示。教科書などでもよく使われる相撲のシーンなどが忠実に再現されている。

 ほかにも子どもが楽しめるようにと、いろいろな人気アニメのキャラクターを模したものも制作。ギリシャ神話やイソップ物語、日本の昔話に登場する架空の生き物や動物なども並べられ、今回の作品展で初めて披露されるものも含め、約190点が展示される。

 角田さんの作品は、貝殻を割る、削るなどの細工をせず、あるがままの形を生かして造形することが特徴。その妙技を楽しめる。

コラボ企画

 これに合わせ、図書館では関連図書の展示を行う。動物・昆虫・魚類・鳥類などをはじめ、『鳥獣戯画』にまつわる書籍、日本の昔話、世界の物語、イソップ寓話などが見られる予定。

 角田さんは「せっかく図書館で展示をするので、作品と合わせて関連する本にも触れて楽しんでください」と呼びかけている。

逗子・葉山版のローカルニュース最新6

武藤副校長が受賞

聖和学院

武藤副校長が受賞

県私学教育功労者表彰で

12月1日

黄金色の並木を愛でる

黄金色の並木を愛でる

南郷上ノ山公園で

12月1日

来春、1号墳オープン予定

長柄桜山古墳

来春、1号墳オープン予定

まもる会が表明

12月1日

70周年フレーズに輝くのは?

逗子市

70周年フレーズに輝くのは?

12月15日まで投票

12月1日

心のバリアフリー目指す

ふれあいフェス

心のバリアフリー目指す

9日、逗子アリーナで

12月1日

自動化で多言語対応も

京急全線の車内放送

自動化で多言語対応も

12月1日

あっとほーむデスク

  • 12月1日0:00更新

  • 11月17日0:00更新

  • 11月3日0:00更新

逗子・葉山版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

逗子・葉山版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2023年12月1日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook