元日に発生した能登半島地震や東日本大震災、阪神・淡路大震災など、いつ襲ってくるか分からない大地震。「いざ」への備えは誰もが対象となる喫緊の課題だ。
そこで今、注目を集めているのが防災ボトル。いつどこで遭遇するかわからない発災時に、すぐ役立つグッズ6点が、500ミリリットルスリムボトルにコンパクトにまとまっている。折り畳み傘のように鞄や車に入れて常備しておけば、災害への心強い備えとなる。
「いざに備える」中身は、【1】水などを入れられるフタ付ボトル【2】閉じ込められた時などに、自分の位置を知らせるホイッスル【3】大地震に伴う停電で、光を灯すLEDライト【4】わずかペットボトルキャップ1杯分の水で、元のサイズに戻る圧縮タオル【5】しっかりと体を覆うことができ、体温保持を助ける大判サイズのアルミシート【6】水害の際に携帯電話を保護したり、仕分けに便利なジッパーバッグ、の6点を収納している。
ロゴなどのプリントも
タウンニュース社では、ロゴや団体、自治体名を印刷したオリジナル品の制作にも対応している。数量は印刷無しが60本から770円(税込)、印刷有りが300本から880円(税込)。
相談、見積もりはタウンニュース横須賀支社逗子・葉山編集室【電話】046・850・1290(土・日曜除く、午前9時〜午後6時)。
湘南巻き爪矯正院 逗子葉山院無料相談会実施中!神奈川16店舗展開 施術実績41万回超 切らない・痛くない「負担の少ない施術」 |
|
<PR>
逗子・葉山版のローカルニュース最新6件
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
葉山町文化協会事務局 教育委員会生涯学習課 046-876-1111 https://www.town.hayama.lg.jp/soshiki/shougaigakushuu/4/1770.html |
|
|
<PR>