神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
逗子・葉山版 公開:2024年5月24日 エリアトップへ

(PR)

中医学の理論、哲学陰陽説

公開:2024年5月24日

  • X
  • LINE
  • hatena

 昼が陽で夜が陰、太陽が陽で月が陰、男が陽で女は陰、このように世界は陰陽のバランスでできていて自然界の出来事や物を「陰陽」で分け、お互いの対立や依存、転化などからすべてを説明するのが古代中国人の哲学です。この考えは、人体と病気にも応用され、生命エネルギーである気は陽に属し、血や水は陰に属します。人体の中でどれかが不足したり過剰になったりすると、陰陽のバランスが崩れ、病気が生ずると考えます。

 春は”陰消陽長”。寒い冬から暖かい春に向かって陰(寒涼)が弱くなり、陽(温熱)が徐々に強くなってきます。人体の中でも水や血(陰)が不足し、気(陽)が亢進しがちになり、顔や頭に熱の症状(頭痛や目の充血など)が出やすくなります。現代医学的に言うと自律神経失調症でしょうか。お気軽にご相談下さい。

陰陽太極図
陰陽太極図

開気堂薬局

横浜市金沢区谷津町363-1

TEL:045-790-5691

https://www.kaikido.jp/

逗子・葉山版のピックアップ(PR)最新6

聞こえの不安は専門店へ

めがねの荒木 逗子店

聞こえの不安は専門店へ

6月8日補聴器相談員来店

5月24日

女性専門の薄毛治療院

ルートレディースAGAクリニック

女性専門の薄毛治療院

大船駅東口徒歩3分

5月24日

健診で「異常」は早期検査

よこすか甲状腺内科クリニック

健診で「異常」は早期検査

5月24日

中医学の理論、哲学陰陽説

水・エネルギー体験イベント

「神奈川県水道記念館」が企画 参加無料

水・エネルギー体験イベント

5月24日

6月16日、鎌倉で上映会

政党助成金14億円を国庫に返した浅尾氏の実像

6月16日、鎌倉で上映会

5月10日

あっとほーむデスク

  • 6月7日0:00更新

  • 5月24日0:00更新

  • 5月10日0:00更新

逗子・葉山版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

逗子・葉山版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年6月13日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook