神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

(PR)

そばの実のごとく生きる 久津間製粉 株式会社

公開:2015年1月1日

  • X
  • LINE
  • hatena
創業者の久津間経五郎さん(右上)と妻のキミさん(左上)、2代目の靖さん(右下)とスミエさん(左下)
創業者の久津間経五郎さん(右上)と妻のキミさん(左上)、2代目の靖さん(右下)とスミエさん(左下)

 そば粉製造会社として年商10億円をあげる久津間製粉株式会社(市内久野・久津間康允会長)。今や神奈川県近隣で圧倒的シェアを誇るが、1世紀を超える歴史は幾多の困難を克服して築き上げられたものだった。

 1906年、久津間経五郎さんが雑穀商を始めたのが同社の起源。しかし、39歳で急逝し、妻のキミさんと息子の靖さんが切り盛りすることに。ようやく軌道に乗りかけたのも束の間、関東大震災が発生し壊滅的被害を受ける。それでも逆境をチャンスと捉えた二人。最新鋭の機器を導入し、いち早く復活を遂げたのだ。

 これを機に事業は順調に拡大。幅広く仕事を手掛けるようになったが、幸せは長く続かない。康允さん(現会長)が小学4年の春、父である靖さんが妻・スミエさんと10人の子どもを残して他界したのだ。

 悲しみに暮れるなか、キミさんとスミエさんへ託された経営。不慣れな仕事も、幼い子どもたちを養うために日夜懸命に働き、おかげで康允さんは不自由ない生活を送ることができた。一方、女手だけで10年以上支えてきた会社も業績は悪化の一途をたどり、ついに窮地に追い込まれる。

 急遽開かれた家族会議で決定した康允さんへの継承。証券マンとして働いていた康允さんは思い惑うが、そんな折、偶然目にしたスミエさんの涙に気持ちが動く。「気丈な母が父の位牌を抱えて泣いていた。その姿を見た瞬間、華やかだった工場を再建し、母や祖母を楽にさせたいと思った」

 以後、石油ショックなどの苦難に遭遇しながら、常に一歩先を見据えて先手を打つ姿勢を崩さず、かつ顧客に喜ばれる製品づくりをめざして一心不乱に駆け抜けた半生。

 「そばの実は風で落ちやすく、”今日は豊作でも明日は凶作”というリスキーな農作物」。一方、「落ちた実はすぐに芽生え、わずか80日間で再び実をつけるまでに成長する強い生命力がある」――。

 そばの実のごとく、困難に押しつぶされそうになっても、幾度となく復活を遂げてきた同社。新たな100年に向かい、今、力強く邁進している。
 

社長就任当初の康允さん
社長就任当初の康允さん

久津間製粉㈱

神奈川県小田原市久野2358

TEL:0120-34-1157

http://www.kutsuma.co.jp

小田原・箱根・湯河原・真鶴版のピックアップ(PR)最新6

「不用品片付け」はお任せ

プロに任せて、すっきり解決

「不用品片付け」はお任せ

タンス1つからお家丸ごとも 相談・見積無料

5月18日

「かながわキンタロウ」防災ボトル

「かながわキンタロウ」防災ボトル

自治会・団体向けグッズ

5月18日

小田原支店が移転リニューアル

スルガ銀行

小田原支店が移転リニューアル

金利上乗せの「定期預金キャンペーン」実施中

5月18日

かながわサステナブルサイダー

今だけ県西部限定販売

かながわサステナブルサイダー

小田原柑橘倶楽部の外販商品

5月11日

たけのこご飯

金城院長の徒然話「先生おしえて」66

たけのこご飯

5月11日

「嗚呼、昭和のレトロ・クラシック!」

レコードで初めて聞いたあの音楽を再び

「嗚呼、昭和のレトロ・クラシック!」

5月26日(日) 神奈川フィル・南足柄公演

5月11日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 5月18日0:00更新

  • 5月11日0:00更新

  • 5月4日0:00更新

小田原・箱根・湯河原・真鶴版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年5月18日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook