神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
宮前区版 公開:2016年3月18日 エリアトップへ

第5期区民会議 地域課題解決の提案を区へ 区長「市政に反映させたい」

社会

公開:2016年3月18日

  • LINE
  • hatena
メンバーの前で宮崎委員長(中央左)が野本区長(同右)に提案書を手渡した
メンバーの前で宮崎委員長(中央左)が野本区長(同右)に提案書を手渡した

 地域の課題を区民が見つけ区と協働で解決する第5期宮前区区民会議(宮崎孝委員長)が9日、活動の集大成となる提案書を野本紀子区長に手渡した。区長は「提案は宝物のような内容。市政に反映させたい」と話した。

 第5期宮前区区民会議は、20人のメンバーで2014年4月に始動。任期は2年で、今年3月までとなっている。

 今期はスタート当初の意見交換で審議するテーマの方向性を2つに絞り、誰もが住み慣れたまちでいつまでも元気に暮らし続けることができる社会をつくることをテーマとした「誰もがくらしやすいまちをめざす部会」と、区の魅力的な地域資源を地元はもちろん区外、市外から訪れる人にも知ってもらえるための情報発信手段をテーマとした「みやまえ魅力探訪部会」の2つの専門部会を設置した。

 提出された提案書で「誰もがくらしやすいまちをめざす部会」は、宮前区らしい地域包括ケアシステムがしっかりと機能し、より住みやすい地域社会になるために地域住民の出会い・交流や見守りなどの機能をもった『ほっとやすらぎステーション』を区内各地に広げていくことを提案。同ステーションの一つの形として、地域の7自治会と福祉施設・教育機関等が集まり結成された「稗原ゆ〜ず連絡会」の運営支援と他地域への展開も合わせて提案した。一方で実現に向けた課題として、「行政との連携」や「地域の理解」を挙げた。

 また、「みやまえ魅力探訪部会」は、地域で様々な情報を持っている「ひと」と、取り組みを進める地域活動団体の「ひと」が手を結び、SNS、行政刊行物、各種メディアなどあらゆる情報発信手段を集約し発信する仕組み「みやまえ魅力探訪ネットワーク」を提案した。こちらは「中心的機能をどのような組織が担うか」が課題とされた。

 提案書の最後には、同区民会議の継続的な課題も明記された。

 野本区長は、「検討内容は素晴らしい。今後の宮前のまちづくりに役立つと確信している」と話していた。

宮前区版のトップニュース最新6

「支援の輪」次の段階へ

こども食堂

「支援の輪」次の段階へ

寄付増加、物流に課題

5月3日

「想定超」の4万7000人

川崎市健康アプリ

「想定超」の4万7000人

企業活動、口コミで拡大

5月3日

飛鳥時代の倉庫復元

橘樹官衙遺跡群

飛鳥時代の倉庫復元

「歴史公園」来月オープン

4月26日

多摩川に「モトスマリモ」

国内2例目

多摩川に「モトスマリモ」

河原の石から数年で発生

4月26日

使いやすく大幅増補

川崎市

使いやすく大幅増補

おくやみガイドブック

4月19日

「川崎の町名」改訂版発行

日本地名研究所

「川崎の町名」改訂版発行

新たな「由来」などを反映

4月19日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月26日0:00更新

  • 4月19日0:00更新

  • 4月5日0:00更新

宮前区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

宮前区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年5月4日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook