神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
町田版 公開:2016年9月22日 エリアトップへ

聴く力学ぶ道徳 高ヶ坂小で地区公開講座

教育

公開:2016年9月22日

  • LINE
  • hatena
登壇する穐田照子准教授
登壇する穐田照子准教授

 町田市立高ヶ坂小学校(大和愉子校長)で17日、東京都が推進する公立小・中学校の学校開放事業のもと学校開放が行われた。その中の道徳授業地区公開講座では、地元の桜美林大学でコミュニケーション学を教える穐田(あきた)照子准教授が講師となり「子どもが話してくれる聴き方、聴いてくれる話し方」について講演。講座には約60人の保護者が参加した。

 穐田准教授によると、東日本大震災以降、日本人は人と人との「繋がり」に必然性を感じ始めてきた。その繋がりに必要なコミュニケーションには、言葉で伝えるだけでなく「聴く力」が求められ、それは親子関係のコミュニケーションにも大切なことであるという。

 講座では、コミュニケーションに重要な「相手の気持ちを理解し、自分が理解していることを相手に伝える『共感』」を実践すべく、参加者同士がわざと「あいこ」にする「あいこジャンケン」を行った。「ジャンケンは本来、勝負や順番決めなど自分が勝つことを目的にしますが、あいこジャンケンでは2人で協力して、相手に合わせられるよう次に何を出したいのか考えるようになる。途端に『相手』の比重が高くなり、相手に注意を払うようになります」と穐田准教授。「これは聴くことについての色々な活動の導入です」とも。

 そして参加者は「促し」「繰り返し」「要約返し」「質問」「共感」などの共感的な聴き方の技法について、3人一組の会話形式で実践的に学んだ。PTA代表の1人は「子どもとのコミュニケーションに取り入れたい」と話していた。

 大和校長は「『道徳』は人生の中で考えなければいけないもの。教師や学校などからの押しつけではなく、色々ある考えの中で、振り返る時間になれば。この公開講座を一つの手掛かりにして、ご家庭や社会での会話に活かしていただければ」と話している。

町田版のトップニュース最新6

全員給食へ整備進む

市内中学校

全員給食へ整備進む

25年度 4つのセンター

5月2日

本町田の歌 盆踊りに

本町田の歌 盆踊りに

今月初披露 普及目指す

5月2日

観光スポットとして定着

原町田七福神

観光スポットとして定着

活性化目指し15年

4月25日

美大生の卒業後 応援

市内画廊

美大生の卒業後 応援

展示 若者に無償

4月25日

「子どもの権利」明確に

町田市

「子どもの権利」明確に

条例 5月5日施行

4月18日

相原に「地元推し」かるた

相原に「地元推し」かるた

今月、販売 魅力再発見狙う  

4月18日

あっとほーむデスク

  • 5月2日0:00更新

  • 4月25日0:00更新

  • 4月11日0:00更新

町田版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

町田版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年5月2日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook