成瀬コミュニティセンター
地域の拠点あすオープン 社会
住民の意見反映し建替え
施設の老朽化や耐震性能不足により2015年2月から増築・改修工事を行っていた成瀬コミュニティセンター(西成瀬2の49の1)が明日1日(金)、リニューアルオープ...(続きを読む)
6月30日号
成瀬コミュニティセンター
住民の意見反映し建替え
施設の老朽化や耐震性能不足により2015年2月から増築・改修工事を行っていた成瀬コミュニティセンター(西成瀬2の49の1)が明日1日(金)、リニューアルオープ...(続きを読む)
6月30日号
サマースクール 申込受付中 PickUP
Kids(キッズ) Duo(デュオ) 町田三塚
遊びながら英語が身に付く英語学童&プリスクール「Kids Duo町田三塚」が「サマースクール」を7月19日(火)から9月2日(金)まで開講する。...(続きを読む)
6月30日号
富塚昇税理士事務所
「うちの子どもは仲がいいから大丈夫」と思っていた人の家族の多くが、亡くなられた後に遺産相続の問題でトラブルを抱えることになってしまっている。また「うちには争う...(続きを読む)
6月30日号
吉田玄さんの絵を展示
玉川学園駅南口からすぐ、城南信用金庫玉川学園支店の道路に面した「たまがくみんなのギャラリー」にユニークなデザインの象のイラストが展示されている。7月16日ごろ...(続きを読む)
6月30日号
来館者10万人突破の里山交流館
2013年にオープンし、先月来館者数が10万人を超えた小野路宿里山交流館。山崎凱史館長にその魅力について聞いてみた。 小野路は市内でも...(続きを読む)
6月30日号
夢を現実にした瞬間
町田市在住・出身の選手たちが次々とリオデジャネイロ五輪の切符を掴み取った。24日には陸上1万メートルで関根花観選手(町田市立金井中卒・日本郵政グループ)が、2...(続きを読む)
6月30日号
町田胃腸病院 眼科より【2】
医療法人社団 史世会
『加齢黄斑変性』という病気をご存知でしょうか。加齢に伴い、カメラのフィルムに相当する網膜の中心部に新しい血管ができ、出血や浮腫などの変化を起こす疾患です。その...(続きを読む)
6月23日号
「6万6千円のみで交換します」
節水や洗浄力、フチ無しトイレ…「よその家のトイレを見ると我が家も変えたくなる」と感じたらリフォームをしてはどうだろう? 水道局指定工事...(続きを読む)
6月23日号
介護付有料老人ホーム 月額14万円〜
9月1日、相模原市中央区相模原6丁目に介護付有料老人ホーム「アクア相模原6丁目」が新築・開設する。 全て個室で30室。18平米(約11...(続きを読む)
6月23日号
地元密着のサービス広がる
19人未満の小規模な通所介護が法律により今年4月から地域密着型通所介護として地域密着型サービスに移行したことを受け、市内でも地域との交流を図ろうと介護現場で活...(続きを読む)
6月23日号
相続税の“お悩み”を一挙に解決
無料セミナー参加者募集中
毎回好評を博している税理法人MBC合同会計による相続税無料セミナーが7月2日(土)に相模原市立産業会館で開催される。時間は午後1時半から午後4時半。参加無料。...(続きを読む)
6月16日号
農作物直売所「ねぎぼうず」
朝収穫したばかりの八王子産野菜を手ごろ価格で手に入れることができる農作物直売所が八王子・小比企町にある。株式会社ウェイザが運営するJA八王子の協力店「ねぎぼう...(続きを読む)
6月16日号
安保克則&伊藤邦恵共演
毎回、評判の1000円コンサート。今回は難関日本音楽コンクールで3位入賞した日本最高峰のリリックテナー・安保克則さんと、二期会会員で若手美声実力派ソプラノ・伊...(続きを読む)
6月16日号
現場説明会で小田急電鉄
小田急電鉄は9日、下北沢駅周辺の作業所や工事現場で報道陣に向けた「複々線完成による効果説明会および工事現場見学会」を行い、「複々線の完成により、町田駅から新宿...(続きを読む)
6月16日号
市民有志 25日に
持続可能なエネルギー社会を実現させるために市民有志らが、「まちだ自然エネルギー協議会」を設立する。6月25日(土)には設立総会を町田市民文学館で開催し、広く活...(続きを読む)
6月16日号
選挙前に映画祭企画
選挙権が18歳以上に拡大し初の国政選挙となる参議院選挙。この選挙を前に町田市内の主婦や学生が中心となり実行委員会を立ち上げ、「つるかわミニ・ドキュ映画祭」を企...(続きを読む)
6月16日号
<PR>
2020年12月3日号