地域密着20年のサロンに聞く! ヘアケア
髪・頭皮の健康を守るには
取材協力 美容室ドリームワン(森野)
ボリュームやハリ艶の低下、薄くなった頭皮、病後の脱毛、髪の悩みは様々。そんな悩みを持つ人が多く集まる美容室「ドリームワン」に話を聞いた。今年で創業20年を迎え...(続きを読む)
3月26日号
地域密着20年のサロンに聞く! ヘアケア
取材協力 美容室ドリームワン(森野)
ボリュームやハリ艶の低下、薄くなった頭皮、病後の脱毛、髪の悩みは様々。そんな悩みを持つ人が多く集まる美容室「ドリームワン」に話を聞いた。今年で創業20年を迎え...(続きを読む)
3月26日号
「食べるインスリン 紅菊芋100%」
「血糖値を下げたい」人たちの間で話題の紅菊芋。 今回紹介する「紅菊姫」は、めずらしいフランス種紅菊芋100%。血糖値の上昇を抑制する効...(続きを読む)
3月26日号
頭とカラダ
fine50+(ファインごじゅうプラス)は、ながら運動(デュアルタスク理論)で、気軽に脳トレを楽しむフィットネス。 8000問超のクイ...(続きを読む)
3月26日号
取材協力 はないずみ動物病院(相原)
4月からはじまる狂犬病の予防接種。普段あまり病院にいかない元気な犬もこの時期の飼い主の気づかい一つで、病気の早期発見に繋がるケースが多いという。...(続きを読む)
3月26日号
3月29日(日)、町田市生涯学習センター(109ビル6階)で10代・20代向けの2講座「ギョーカイ人に聞いてみよう」、「好き!を仕事にする方法」を開催。参加無...(続きを読む)
3月26日号
金井中教員研修
生徒との信頼関係構築
町田市立金井中学校で2月、「子どもたちが主体的に可能性を伸ばそうとする環境とは」と題した校内職員研修会が行われ、教員らは投げかける言葉、質問によって相手や場が...(続きを読む)
3月26日号
3月28日から開催
今年の「町田さくらまつり」は3月28日(土)から開催。芹ヶ谷公園や恩田川、尾根緑道、金井、玉川学園など市内各地が春に包まれる。◇◇◇...(続きを読む)
3月26日号
7団体による震災合同訓練
東日本大震災から4年。東京消防庁町田警察署(深瀬八郎署長)は、市内の大型スーパーで2人が死亡し、11人が重軽傷を負ったスロープ崩落事故を受け、毎年震災訓練を行...(続きを読む)
3月19日号
ゼルビアスポーツクラブ
町田ゼルビアスポーツクラブが、「タッチラグビー」のスクールを始める。 タッチラグビーは、楕円形のボールを使い、タックルの代わりにタッチ...(続きを読む)
3月19日号
成瀬商友会
町田市立南第二小学校(中村雄一校長)の校庭に3月10日、立派なキンモクセイの木10本がトラックで運ばれ植樹された。 このキンモクセイは...(続きを読む)
3月19日号
桜美林大でサイエンス教室
桜美林大学は3月28日(土)、同大町田キャンパス理化学館で「こどもサイエンス教室」を開催する。午前10時〜午後4時。無料、入退場自由。小学生と保護者が対象。理...(続きを読む)
3月19日号
鶴の羽の会
「私たちは忘れない」
東日本大震災から4年が経つ3月11日、一般社団法人鶴の羽の会(上野靜栄会長)主催の「3・11私たちは忘れない〜支援者の集い」が和光大学ポプリホール鶴川で行われ...(続きを読む)
3月19日号
桜美林大学の人工芝グラウンド
桜美林大学アメリカンフットボール部は、フラッグフットボール無料体験会を同大桜グラウンド(町田市常盤町3758)で開催する。日程は3月25日(水)・4月15日(...(続きを読む)
3月19日号
JAXA教授が講演
JAXA宇宙科学研究所の教授で、小惑星探査機「はやぶさ2」プロジェクト総責任者の國中均さんを招いた講演会が4月19日(日)、横浜市青葉区のこどもの国・皇太子記...(続きを読む)
3月19日号
万象房受講者募集
―丹沢・鎌倉・三浦・箱根
「自然とアコースティック」をコンセプトに様々な講座を開講している森羅万象のカルチャースペース万象房(ばんしょうぼう)では、通年講座「相模の山里と海辺の古道を歩...(続きを読む)
3月12日号
「お年寄りへの優しさ」を具現化
町田市少年少女発明クラブ(康井義明会長)所属、鶴間在住の宇田裕貴くん(中学1年)が小学6年当時に発明した作品がこのほど、特許を取得した。3月3日には、チャレン...(続きを読む)
3月12日号
2020年12月3日号